• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

視覚障害者用タイピング訓練システムの開発

Research Project

Project/Area Number 09610154
Research InstitutionTsukuba College of Technology

Principal Investigator

石田 久之  筑波技術短期大学, 教育方法開発センター, 助教授 (50151379)

Keywordsタイピング / 教育方法 / 視覚障害 / 訓練
Research Abstract

平成10年度は、タイピング姿勢のビデオ記録とそのoff-line解析による身体各部位の数値化を目的として、コンピュータへのビデオ取り込み装置、解析装置のインストールを行った。同時に、タイピングの指の軌跡の解析ソフトを作成し、データの取り込みを行った。また、平行して、訓練課題の選定を行ったが、実際的にはこの部分について研究がほとんどなく、必要以上に時間を要し、今後も調査を継続の予定である。
一方、日本語文作成時の指の動きについての検討では、前述の軌跡の解析とともに、タイピング時にタイプするそれぞれのキーの回数について検討を行った。スペースキーの押下回数はかなり多いが、これは変換の際に用いられるものなので、除外した。最も多く押されるキーは、i,o,aの母音であり、それぞれ全体の一割を越えていた。これらに続き、u,nなどが多くなっている。日本語文作成における、これらのキー押下の特徴を考慮しながら、システム全体の構成を検討した。
総合的訓練システムは、第一にタイピング位置の習得、第二に日本語キー押下の特徴の把握、第三にタイピング速度の高速化の三段階とした。システムはOn-lineのミスタイピング指摘、自動的訓練速度の高速化を目的としたが、現段階では、一部Off-lineの教示システムに留まっている。前述の通り、訓練課題の選定に時間がとられており、この課題を解決の後、最終的なOn-line支援システムを作成終了予定である。

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi