1997 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09610213
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Komazawa Women's University |
Principal Investigator |
黒田 美代子 駒澤女子大学, 人文学部, 助教授 (80277897)
|
Keywords | エジプト / シリア / イスラーム / 開発経済 / 伝統経済 / インフォーマル・セクター / 商法 |
Research Abstract |
3年にわたる研究の大枠としては、まったく研究の手が入っていない不明な部分が多い(1)伝統経済そのもののさらなる理論的な解明、(2)その現状、現勢の確認、(3)フォーマル・セクターとの関連、(4)それが経済発展に占める位置と意義の確認という問題を設定した。初年度の研究計画としては(A)イスラームの職能組合の特性の研究、(B)ヨーロッパにおけるギルドの研究、(C)原典資料の整理、翻訳を課題としてそれらを実行するためにさらに(a)商法細則の研究、(b)「イスラーム経済理論」の翻訳、および整理(c)エジプト、ダミエッタのアラビア語の新聞バックナンバーの入手、検討という小さな柱を立てた。 具体的には、(A)に関連して主題にとり最も重要である、ムフタシブ(市場監督官)の制度について研究を行い、その成果をヨーロッパのギルド制と、イスラーム世界のヒルファ制の比較検討というかたちで、大学紀要に序論的な論文を発表した。また(B)に関しては、ギルド制に関する古典的な名著であるG・ルナ-ルの「ギルドの歴史」の翻訳を完了した。これについては長い研究、解説を付して出版社と交渉の後、近年中に刊行する予定である。(C)に関しては(a)、(b)との関連で、「イスラームの商法諸規定」というW・アッ=ズハイリーの著作をアラビア語から翻訳中であり、素訳を半分ほど行った。(c)については入手困難な新聞の数年分のコピーを終え、その一部の研究を開始した。 (1)から(4)までの大きな柱との関連でも、種々の資料を収集し、検討を継続中である。
|