• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

思春期学習障害児を対象とした「環境対話教育」のキャンプ効果

Research Project

Project/Area Number 09610299
Research InstitutionKURASHIKI CITY COLLEGE

Principal Investigator

平山 諭  倉敷市立短期大学, 保育学科, 助教授 (50173266)

KeywordsLD児 / 学習障害児 / 環境対話法 / 環境対話教育 / 思春期
Research Abstract

平成11年7月30日(金)〜8月1日(日)の日程で、岡山市立少年自然の家(岡山市日応寺4)にて、「思春期学習障害児を対象とした『環境対話教育』のキャンプ」を実施しました。主なプログラムとして、(1)グループワーク(2)ユーリズミックス(3)認知・言語(4)思春期プログラムを設定し、こうしたなかから下記のような指導上のポイントが整理されました。
(1)身体イメージを高める身体運動、(2)収納を工夫した整理・整頓・分類
(3)叱るよりは後処理の仕方の援助、(4)環境刺激の強調と除去
(5)反抗期の認知、(6)今の発達ニーズの発見
(7)友達関係におけるプライドの保障、(8)父親の父性の大切さ
(9)人の物と自分の物との区別、(10)結果だけではなくプロセスヘの賞賛
(11)具体的・実際的な説明、(12)与える側ともらう側の区別
(13)見通しをもった行動を示唆、(14)因果関係、原理原則の説明と理解
(15)いくつかのテクニックによる大脳新皮質の活性化
(16)進路・就職・恋愛など将来の話による方向付け
(17)待つこと、耐えることへの慣れ、(18)人間相互の補い合いの理解
(19)保護者とのつながっている感覚の演出
(20)性の問題と善悪との関係のアドバイス
平成9〜11年度のキャンプ開催で発見された思春期学習障害児への教育方法は多岐にわたるため、さらに詳しい研究成果は研究発表〔図書〕の平山担当分にまとめています。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 平山諭: "思春期LD児に対する環境対話法の開発-グループ内容の検討-"倉敷市立短期大学研究紀要. 第31号. 15-21 (2000)

  • [Publications] 平山諭、西川公司 他編著: "福村出版"新・学習障害児の教科指導-高校進学のために-. 220 (2000)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi