• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

長門本平家物語の本文と語彙索引のデータベース化の研究

Research Project

Project/Area Number 09610435
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

大倉 浩  筑波大学, 文芸・言語学系, 助教授 (60176849)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 智宏  昭和学院短期大学, 講師 (50289857)
千草 聡  福岡教育大学, 講師 (60282290)
矢澤 真人  筑波大学, 文芸・言語学系, 助教授 (30182314)
麻原 美子  日本女子大学, 教授 (50060629)
名波 弘彰  筑波大学, 文芸・言語学系, 教授 (10134181)
Keywordsデータベース化 / 長門本平家物語 / パソコン入力 / 本文作成 / 注釈 / 語彙索引
Research Abstract

データベース化の底本となる国会図書館蔵長門本平家物語全20巻のうち、平成10年度は、前年度に引き続いて、巻13から巻20までの翻刻及びパソコン入力の作業を行った。これは、従来善本にめぐれなかった長門本平家物語にとって、新たな信頼できる本文を刊本として学界に提供するとともに、時代の趨勢としてインターネットに乗せることで、学術に関する電子情報として広く公開するためでもある。本年度も昨年度の方針を踏襲し、底本と同系統の8行本に属する宮内庁書陵部本、内閣文庫本、毛利家本(明治大学図書館蔵)の諸本との校合作業を行った。
さらに、本文のデータベース化と並行して、巻13からの語彙索引のパソコン入力のために、電子学術情報としての索引検索に必要な本文の語彙の確定を進めている。そのための必要上、長門本と同じ読み本系平家物語のうちの、延慶本、源平盛衰記との本文対照表の作成作業をも進めた。本年度は昨年度の巻12までの注釈作業に続けて、巻13以降の注釈作業を進め、長門本の本文の特色を明らかにしつつある。
なお、以上の作業の付随的な成果として、名波弘彰の論文「延慶本平家物語と長門本平家物語の本文」(『日本語と日本文学』28号 平成11年3月)が発表される。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 名波弘彰: "延慶本平家物語と長門本平家物語の本文" 日本語と日本文学(筑波大学国語国文学会). 28. 15-34 (1999)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi