1999 Fiscal Year Annual Research Report
ハワイにおける日系移民文学の歩み:ポスト・コロニアル視点による再構築
Project/Area Number |
09610482
|
Research Institution | Doshisha University |
Principal Investigator |
臼井 雅美 同志社大学, 文学部, 助教授 (00223537)
|
Keywords | 日系アメリカ文学 / アメリカ文学 / アメリカン・スタディーズ / エスニック・スタディーズ / ハワイ文学 / 比較文学 / 比較文化 |
Research Abstract |
ハワイの多民族移民により構築された現代文学が直面した問題であるポリネシア文化・民族によるハワイ文学からの離脱としてのローカリズム(localism)の確立と、そのハワイのローカリズムとポスト・コロニアル峙代におけるグローバリズム(globalism)との共存という課題に取り組み、ジュリエット・コノ、パティ・サイキ、ジョージ・アリヨシ、マリエ・ハラの作品を中心に論じた論文を完成させ日本の学術雑誌に投稿した。そのリサーチの過程において、アメリカのNEAの助成金を得て小説の創作のために日本(京都)に5月から11月に滞在したコノ氏からは、何度もインタビューと資科収集の協力を得た。また、サイキ氏とハラ氏とは、書簡により何度が意見交換をすることができ、上記の論を裏付ける作品のバックグランドを知ることができた。また、ハワイ大学ハミルトン図書館のスペシャル・コレクッションの責任者の一人であるジョアン・ホリ氏とハワイ大学日本研究センター所長であるシャロン・A・ミニチエロ教授の協力により、ハワイ大学の資科を入手することができた。さらに、ハワイ出張において、コノ氏、ハラ氏、ハワイのローカル文学の中心であるバンブー・リッジ出版の創設者の一人ダレル・ラム氏と会談を持ち、さらにハワイ大学教授デニス・オガワ氏からは論文のレビューを受けることができた。
|
-
[Publications] Masami Usui: ""A Conflict with Tsunami In Juliet S.Kono's Poetry""アメリカ文学研究(日本アメリカ文学会). 第35号. 157-174 (1999)
-
[Publications] 臼井雅美: "「『積乱雲』再考:梶山季之と「移民」」(再録)"梶葉 (梶山季之文学碑管理委員会). 通巻・VII. 1-31 (1999)