• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

奄美諸方言要地アクセントの総合的調査研究

Research Project

Project/Area Number 09610533
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

上野 善道  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (50011375)

Keywords奄美諸方言 / アクセント / 活用形 / 基本形 / アクセント交替 / 複合名詞
Research Abstract

1. 調査地域
平成10年度は,奄美諸方言のうち,以下の地域で次のアクセント調査を行ない,活用形を含む用言のアクセント資料を予定通り揃えることができた。これらの地点の用言の調査は,この2年間でひとまず完了した。
(1) 奄美大島龍郷町の主要地点
(2) 名瀬市中心部
(3) 徳之島の主要地点ーーーー一部では長い複合語も含む
(5) 与論島東区ーーーー長い複合語も含む
2. 調査成果
従来の報告のある地点ではそれを大幅に補訂・補充し,未報告の地点では新たな資料を集めることができた。特に,徳之島松原方言については詳しい活用形の資料を掲げ,そのアクセント交替を論文にした。これまでまったく予想もされていなかった複雑な実態が明らかになった。沖永良部島については,ほぼ全集落について用言の基本形を,主要集落についてその活用形の資料集を公表した(裏の「研究発表」の欄を参照)。
その他についても,一通りデータの入力は済ませることができた。中でも重要な,徳之島浅間方言などの詳しい活用形,奄美大島龍郷町戸口の下降式音調を伴うアクセント体系,与論島東区のおそらく4型アクセントと見られる興味深い体系などについては,発表の態勢を整えた。今後,それぞれ数百ページに及ぶと予想される各島の詳しい資料集とともに,これらの考察も順次発表して行く予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 上野善道: "徳之島松原方言のアクセント調査報告ー用言の部(活用形その1)ー" 『東京大学言語学論集』. 17. 3-84 (1998)

  • [Publications] 上野善道: "沖永良部島諸方言の体言のアクセント資料" 『アジア・アフリカ文法研究』. 27. 131-262 (1999)

  • [Publications] 上野善道: "沖永良部島諸方言の活用形のアクセント資料" 『琉球の方言』. 23. 1-34 (1999)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi