1997 Fiscal Year Annual Research Report
地場産業の集積構造変化の解明と振興策に関する中小企業論・産業組織論系動態分析
Project/Area Number |
09630038
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | University of Toyama |
Principal Investigator |
小原 久治 富山大学, 経済学部, 教授 (10019086)
|
Keywords | 地場産業 / 産地の現状 / 集積構造の変化 / 振興策 / 生き残り策 / 品種転換 / 社会的分業体制 / 事業転換 / 産地中小企業 |
Research Abstract |
この研究では、中小企業論及び産業組織論の分析手法を適用して、次の研究目的に焦点を絞った理論的研究と実地調査研究を行ないます。円高、輸入品の増加、新技術・新製品の登場に起因した伝統的地場産業・産地における生産・流通構造の集積構造の変化を分析し、その特徴と集積構造の構成要因及び変化を解明するために、主要な産地への実地調査とアンケート調査によって産地間の動態的比較分析を試みました。さらに、それらの調査を通じて、産地内分業構造と産地内分業体制の変貌の動向、産地中小企業協同組合の活動を重視するという観点からみた伝統的地場産業・産地の振興策として役立つ具体的な政策的提言を行ないます。そのために必要な次の調査と分析を行っております。 伝統的地場産業・産地10産地のうち、今年度(平成9年度)には、夏休み、後学期の授業開始前の9月と10月、翌年の春休みなどの期間を活用して、5産地(京都市の西陣織産地、岐阜県関市の刃物産地、石川県金沢市や小松市や能登地方などの合繊織物産地、福井県の鯖江眼鏡産地、愛知県名古屋市や瀬戸市の陶磁器産地)の産地中小企業協同組合や地場産業センターなどで取材を行ない、資料を集め、図書館などで資料と文献を集め、コピーをするという「実地調査」を行ないました。その成果は研究論文として公表しました。裏面の11参照。
|
-
[Publications] 小原久治: "産地及び産地中小企業の生き残り策" 国民金融公庫編『調査季報』. 43号(11月号). 58-79 (1997)
-
[Publications] 小原久治: "地域経済を支える地場産業・産地の振興策" 高文堂出版社(東京), 334 (1996)