1998 Fiscal Year Annual Research Report
大手私鉄の市場戦略に関する実証的研究 : グループ事業展開の論理とその成果
Project/Area Number |
09630104
|
Research Institution | KOBE UNIVERSITY |
Principal Investigator |
正司 健一 神戸大学, 経営学部, 教授 (70127372)
|
Keywords | 私鉄 / 多角化 / 大手私鉄グループ / 民営化 / 都市公共交通 |
Research Abstract |
本研究の課題は,大手私鉄による事業展開戦略の実態とその有効性についての解明に焦点を当て,その市場戦略をより深いレベルで考察することであった。それは,民間供給を活用した効率的な公共交通網をいかに整備するかという,交通経済学や交通政策論が今日発している問題提起に対して,わが国の実態に基づいて解答を与えようとしたものと位置づけることができる。民有民営の私鉄が,補助システムが確立されていないにもかかわらず採算性を維持しながら,地域旅客交通サービスの重要な供給者となりえていることは,自然科学的な意味での実験による検証が困難であるだけに,非常に貴重かつ重要な研究題材であることはいうまでもない。そしてその成功因の一つが,本研究でとくに取り上げることにした多角的事業展開であるといえよう。 本研究の実績としては,まず1997年5月連合王国リーズで開催された5th Intemational Conference on Competition and Ownership in Land Passenge Transport,さらに1998年7月,ベルギーのアントワープで行われた7th World Conference on Transportation Research(第7回世界交通学会)においてわが国都市型私鉄の都市交通政策上の意義に関する(後者は震災とも関連づけて)報告・ディスカッションを行い,さらに各専門家と議論を積み重ねることができた点が挙げられよう。具体的な成果としては,大手私鉄の,電鉄会社レベルおよびその枠を越えたグループ・レベルの両レベルでの事業展開について,どのような規模での事業展開が行われ,収益性との関係を明らかにすることができたことが挙げられる。なかでも事業展開は電鉄にとってプラスの側面はあるものの過度の展開は逆にマイナスとなりうる可能性が強いこと,電鉄会社内での多角化と社外でグループとして展開することのバランス,事業環境の恵まれていない中小私鉄でも大手の場合の議論がかなりの範囲で成立することなどは,本研究の貴重な発見事実であると考える。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] Killeen,B.J.: "Diversification Strategy and Urban Transportation : the case of JAPAN" Proceedings of the 5th International Conference on Privatization and Deregulation in Passenger Transportation(Leeds U.K.). (1997)
-
[Publications] 正司健一: "大手私鉄の多角化戦略に関する若干の考察:その現状と評価" 国民経済雑誌. 177巻2号. 49-64 (1998)
-
[Publications] Mizutani,F.: "Lessons from the Great Hanshin Earthquake : Towards Transportation Infrastructure Improver" Proceedings of the 8th World Conference in Transportation Research(Antwerp,Belgrum)(1998). (発刊予定). (1999)
-
[Publications] 正司健一: "私鉄グループの多角的事業展開の評価:関西系大手私鉄を中心に" 正司健一『都市公共交通政策論』(千倉書房)の第6章として所収. (発刊予定). (1999)