• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

日本の情報産業の戦略展開と多角的資金調達に関する研究

Research Project

Project/Area Number 09630112
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

米倉 誠一郎  一橋大学, イノベーション研究センター, 教授 (00158528)

Keywords高成長 / 多角化 / 転換社債 / 間接金融
Research Abstract

本年度は日本電気の事業拡張に関して実証分析をすすめた。現在のところ理解された点は以下の3点である。
1)NECは1965年から1995年の間に総売上を713.8億円から3兆69.1億円に伸ばし、1988年まで5年ごとに倍増するという驚異的な発展を遂げた。
2)この発展を可能としたのは1965年段階で総売り上げ中わずか6.6%と6.8%しか占めていなかったコンピュータと電子デバイス(半導体等)が通信事業に匹敵、あるいは上回る伸びを見せたこと、すなわち多角化に成功したことによる。
3)しかし、この成長を支えた1970年代の増資はきわめて低調で、こうした資金は転換社債・借入金すなわち間接金融によるものだったことである。
次年度以後この調達について分析を深める。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 米倉誠一郎: "経営史学におけるイノベーション研究" ビジネスレビュー. 41・1. 121-128 (1997)

  • [Publications] 米倉誠一郎・島本 実: "計画化と市場化:日本のコンピュータ産業" ケースブック『日本企業の経営行動』. 4(未定). (1998)

  • [Publications] 伊丹・加護野・宮本・米倉: "日本企業の経営行動 全4巻" 有斐閣, 1000 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi