1997 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09640089
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Saitama University |
Principal Investigator |
長瀬 正義 埼玉大学, 理学部, 教授 (30175509)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
水谷 忠良 埼玉大学, 理学部, 教授 (20080492)
酒井 文雄 埼玉大学, 理学部, 教授 (40036596)
江頭 信二 埼玉大学, 理学部, 助手 (00261876)
阪本 邦夫 埼玉大学, 理学部, 教授 (70089829)
奥村 正文 埼玉大学, 理学部, 教授 (60016053)
|
Keywords | スピン / トウィスター / 断熱極限 / ディラック作用素 / エータ不変量 / サイバーグ・ウィッテン |
Research Abstract |
当研究代表者は,主に,Spin構造の変形物であるSpin^q構造(Nagase:Spin^q structures, J.Math.Soc.Japan, 47(1995),93-119)において導入)に付随するtwistor構造,断熱極限,等の研究に取り組んだ。Spin^q束のSpin^cによる商束の全空間は,通常,twisor空間と呼ばれるもの(Penroseによるものや,Salamon達による四元数ケーラー多様体のそれ,等)と類似の構造を持つことがわかる。本研究ではこれをtwistor空間と呼んでいる。特別なケースとしてPenrose等のそれらを含むが,それらが4n次元多様体上の理論なのに対して,我々のtwistor空間は一般の次元で論じられ,かつ自然にSpin^c構造を持つことがわかる。特に興味深いのは奇数次元Spin^q多様体上のtwistor空間で,その空間のエータ不変量の断熱極限と底空間のエータ不変量との関係の研究は,物理学のいうグローバルアノマリーの研究に対応していると思われる。以上Nagase:Spin^q, twistor and Spin^c(Commun.Math.Phys., 189(1997), 107-126)において論じている。なおこの研究は,更に,Nagase:Twistor spaces and the adiabatic limits of Dirac operators(preprint)(ここにおいて実は上述twistor空間はSpin構造を自然に持つことが示される。さらにその構造の導くエータ不変量の断熱極限等を論じている。), Nagase:The adiabatic limits of signature operators for Spin^q manifolds(preprint)(特に指数作用素の断熱極限について研究している),また,Spin^qーSeiberg-Witten方程式(通常の(Spin^cー)SW方程式の類似物)のtwistor空間への引き上げ理論の構成へと発展している。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] Masayoshi Nagase: "Spin^q,twistor and Spin^c" Commun.Math.Phys.189. 107-126 (1997)
-
[Publications] Kunio Sakamoto: "On the curvature of minimal 2-spheres in spheres" Math. Zeitshrift. (発表予定).
-
[Publications] Shinji Egashira: "Qualitative theory and expansion growth of transversely piecewice-smooth foliotod S-bundles" Ergod.Th. & Dynam.Sys.17. 331-347 (1997)
-
[Publications] M.Djorc, Masafumi Okumura: "CR submanifolds of maximal CR dimension of complex projective space" Archiv. der Mathematik. (発売予定).
-
[Publications] 酒井文雄: "環と体の理論" 共立出版, 200 (1997)