• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

概均質ベクトル空間と超局所解析の研究

Research Project

Project/Area Number 09640175
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

室 政和  岐阜大学, 工学部, 教授 (70127934)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 浅川 秀一  岐阜大学, 工学部, 助手 (00211003)
小林 孝子  岐阜大学, 工学部, 助教授 (40252126)
萬代 武史  岐阜大学, 工学部, 助教授 (10181843)
尼野 一夫  岐阜大学, 工学部, 教授 (40021761)
志賀 潔  岐阜大学, 工学部, 教授 (10022683)
Keywordsリー群の表現 / 概均質ベクトル空間 / 微分方程式 / 数論 / ゼータ函数
Research Abstract

1. リー群の表現と不変超関数の研究に関して次のような成果があった.昨年度の実対称行列の空間上の不変超関数の決定問題の解決に続き,今年度は複素数体および四元数体上のHermite行列空間において,相対不変式の複素べきから不変超関数を構成するためのexplicitなアルゴリズムを提示することができた.これらの空間上の不変超関数の空間のよい基底を作り,さらにこれから準相対不変な超関数の空間のexplicitな基底も作ることができた.
2. 微分方程式の研究として次のような成果があった.Bauendi-Goulauicの意味のフックス型偏微分方程式において,複素領域における解の構造をあきらかにすることを中心に研究をすすめ,常微分方程式の場合の古典的なFrobenius法にあたる解の構成法を見つけることができた.
3. 数論の研究として次のような成果があった.マイレー行列式を用いアーベル体の類数やゼータ関数の特殊値を表す問題に関して,一定の研究成果が得られた.

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Masakazu Muro: "Invariant hyperfunctions on the prehomoge vector space acting the group GL_n(R)xSO_<PT>(R)" 京都大学数理解析研究所講究録. (発表予定).

  • [Publications] Masakazu Muro: "Singular invariant hyperfunctions on the space of symmstil matrix" Tohoku Moth J.(発表予定).

  • [Publications] Takeshi Mandai: "Existence of distribution mull-solutions for every Fuchsian partial cliherential operetors" J.Moth.Sci.Univ.Tokyo. 5. 1-18 (1998)

  • [Publications] Takesi Mandai: "Asymptotic solutions and exact solutions for exceptional cases of some characteristic Cauchy Problem" Osaka J.Moth.35. 381-396 (1998)

  • [Publications] Takako Kuzumaki: "On a generalization of Mcillet determinant" Proceding of the NT 96 Conference. 271-287 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi