1997 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09640266
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
後藤 昌司 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 教授 (00273615)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
稲垣 宣生 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 教授 (10000184)
谷口 正信 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助教授 (00116625)
白旗 慎吾 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 教授 (10037294)
衛藤 俊寿 富士通大分ソフトウェア, ラボラトリ・統計解析, 主任
大瀧 慈 広島大学, 原爆放射能医学研究所, 教授 (20110463)
|
Keywords | ベキ変換 / ベキ正規分布 / 2変量ベキ正規分布 / 対数変換 / 回帰診断 / 変換グラフィクス / ACE / 2重ベキ変換 |
Research Abstract |
本研究の目的は変換の諸型と諸法,およびその拡張,さらにこれらの性能の評価と新たな適用場面への用途開発である. ・無構造データの場合に,級分けデータ基づくベキ変換前の分布(ベキ正規分布)の推測の過程と方法を提案し,多種の文献例とシュミレーションで適合性能を評価し,その実際場面への応用を示した(濱崎・後藤,1998). ・ベキ正規分布の場合からの拡張として,2変量級分けデータに基づく2変量ベキ正規分布の推測の過程と方法も提案し,二三の文献例とシュミレーションでその適合性能を評価した.さらに,単回帰関係といった有構造を想定する級分けデータの場合にも,2変量ベキ正規分布での適合過程を提示した(Hamasaki & Goto,1997). ・計数データの変換の諸法を統一的にベキ変換で代替する可能性を探り,その妥当性を評価した(濱崎・後藤,1998). ・有構造データに対しては,データ適応型変換モデルを構築し,その性能を生物試験法で代表的な悉無応答の場合で評価した(河合・後藤,1998:Kawai & Goto,1997). ・ベキ変換を,その4個の目標を同時に2個ずつ達成するように拡張した2重ベキ変換の諸型を提案し,その評価と適用を試みた(Goto & Yamamoto,1998).
|
-
[Publications] Goto,M. & Yamamoto,S.: "The extended power-transformations and their performances." Bulletin of Informatics and Cyhernetics. (発表予定).
-
[Publications] Hamasaki,T. & Goto,M.: "Applications of power-normal distribntion to grouped observations." Proceedings of the 9th Korea and Japan Joint Conference of Statictics. 67-72 (1997)
-
[Publications] Kawai,N. & Goto,M.: "Relative performanced of confidence intervals for ED_<100>p in quantal bioassay." Proceedings of the 9th Korea and Japan Joint Conference of Staticties. 137-142 (1997)
-
[Publications] Ohtaki,M.et al.: "Estimating source apportionment of particulate matters based on source profile with fluctuations." Environmetrics. 8. 341-350 (1997)
-
[Publications] 濱崎俊光・後藤昌司: "級分け観測値に対するベキ正規分布のあてはめ" 行動計量学. (掲載予定). (1998)
-
[Publications] 濱崎俊光・後藤昌司: "Poisson分布に従う変数の対数変換の妥当性" 応用統計学. (掲載予定). (1998)