• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

量子重力理論の新しい定式化

Research Project

Project/Area Number 09640330
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

河本 昇  北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授 (50169778)

Keywords量子重力 / トポロジカル重力 / Chern-Simons Action / 格子重力 / Intrinsic Geometry
Research Abstract

上記の研究課題名の元に3通りの研究テーマについて研究を行ってきた。そのうち2通りのテーマについて以下の成果が出ている。(1)重力理論の新しい定式化として、任意次元に一般化されたChern-Simons作用を用いた定式化に向けて、量子化の問題を扱い、アーベリアンの場合と非アーベリアンの場合について具体的に量子化を行い、縮退した系の量子化に対応することを示した。特に非アーベリアンの場合には、無限に縮退した系の量子化に対応していることが、明らかになり、これまで知られている幾つかの模型に加えて新しい模型としての非常に面白い例を提示した。これにより我々の一般化されたChern-Simons作用を用いて古典的に構成されたトポロジカルな重力理論の量子化が完成したことに対応している。この定式化には色々な応用があり、現在精力的に研究を続けている。(2)量子重力理論の数値的解析に対する、研究も同時に行っている。ここに示した成果は、コペンハーゲンのニールスボ-ア研究所のグループと東工大のグループとの共同研究であり、我々が過去に解析したc=-2の2次元の量子重力の模型を有限スケーリングの手法を用いて数値的に解析した。この数値解析は、現在存在する2次元量子重力の数値計算として、最も大がかりな精度の高い計算であり、2次元量子重力のフラクタル構造の確立に明確な結果を与えており、我々が過去に提出した解析的結果を裏付ける結果となっている。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] N.KAWAMOTO: "Quantization of gl (1,R) Generalized Chern-Simons Theory in 1+1 Dimensions" Mod.Phys.Lett.A12. 12. 219-231 (1997)

  • [Publications] J.Ambjφrn: "Quantum geometry of topological gravlty" Phys.Lett.B. 397. 177-184 (1997)

  • [Publications] J.Ambjφrn: "The quantum space-time of C=-2 gravity" Nucl.Phys.B. (印刷中). (1998)

  • [Publications] J.Ambjφrn: "Intrinsic geometric structure of C=-2 quantum gravity" Nucl.Phys.B (Proc.Suppl.). (印刷中). (1998)

  • [Publications] N.Kawamoto: "Quantization of Infinitely Reducible Generalized Chern-Simons Actions in Two Dimensions" Commun.Math.Phys.(印刷中). (1998)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi