1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09640350
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
松井 哲男 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (00252528)
|
Keywords | クォーク・グルオンプラズマ / カイラル相転移 / J / ψ抑圧 |
Research Abstract |
重イオン衝突でできた高温クォーク・グルオンプラズマの冷却の過程でカイラル対称性の自発的破れを伴う所謂カイラル相転移が起こることが予想される。我々は、この相転移を特徴づける秩序変数の運動方程式とその特殊解をQCDの有効理論である線形シグマ模型をもちいて汎関数シュレーディンガー描像の方法で調べてきた。これまでの研究で、この方法によって、カイラル空間における回転を伴う平面進行波の古典解(アンセルム・リシュキン解)を量子論的に拡張することに成功していたが、その平均場理論としての基礎づけを多体問題のHartree-Bogoliubov理論形式を使って行い、非共変な汎関数シュレーディンガー方程式から共変なKlein-Gordon型の自己無撞着場の方程式への書き換えができることを示した。また、これまでは温度ゼロの状態を記述してきたが、この研究の本来の狙いである有限温度への拡張を、ガウス型密度行列の平衡解にアイソスピン空間での回転を加えることにより行った。一方、カイラル対称性のあからさまな破れが存在すると、この集団運動は中間子(個別)励起と結合して減衰することを示し、その減衰時間を線形応答理論によって計算した。 クォーク・グルオンプラズマ生成のシグナルとしてのJ/ψ抑圧の研究では、プラズマ遮蔽効果のような集団的かつコヒーレントな効果とグルオンとの非コヒーレントな散乱による吸収の効果とが共存した場合、J/ψ抑圧のパターンにどういう特徴が現れるかを非エルミート調和振動子模型をもちいて現象論的に調べてきたが、この模型のよりミクロな基礎付けを行うためランダムカラー場中でのカラー双極子の伝播を調べた。この場合もカラー・トランスパレンシー効果によって吸収の抑制が起こり、これまで現象論的に成功している「核吸収」効果を説明するにはカラー八重項との結合が必要であることが分かった。この効果を含めた理論の拡張を現在検討中。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] Y. Tsue, D. Vautherin and T. Matsui: "Mean Field Theory for Collective Motion of Quantum Meson Fields"Prog. Theor. Phys.. 102. 313-332 (1999)
-
[Publications] Y. Tsue, D. Vautherin and T. Matsui: "Lifetime of collective isospin rotations of a quantum meson field"Phys. Rev. D. (in press). (2000)