1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09640427
|
Research Institution | Fukui University |
Principal Investigator |
目片 守 福井大学, 工学部, 教授 (80025345)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高木 丈夫 福井大学, 工学部, 助教授 (00206723)
|
Keywords | フラストレーション / 基底状態 / 三角格子 / カゴメ格子 / 四面体格子 / 一重項状態 / 量子効果 |
Research Abstract |
1. 磁気鎖が三角格子をつくるCsNiCl_3のNiを2%のFcで置換して系をXY的に変えた系の磁気相図を定めた。BaVS_3のμSRは30K以下で軌道整列してモーメントがないにもかかわらず、強い内部磁場を観測し、ミュオニウム生成の可能性を示唆した。 2. 三角格子のモデル化合物CuFeO_2中でFc^<3+>イオンのモーメントがイジングスピンとして振る舞う機構を解明するために、CuFe_<0.95>Al_<0.05>O_2の単結晶を作製し、偏極中性子散乱、中性子スピンエコーを測定した。同じdelafossitc型構造のAgNiO_2でも複雑な秩序化過程をμSRによって調べた。 3. カゴメ格子化合物SrCr_8Ga_4O_<19>の中性子スピンエコーで、スピンが3.5K以下では凍結するというμSRとは矛盾する結果を得た。三角カゴメ化合物、Cu_9X_2(cpa)_6・nH_2O(X=F,Cl,Br)について、磁化率、強磁場磁化率、ESRの測定を行い、100K以下で2/3モーメントが一重項状態になり、残りのモーメントは5K以下で凍結することを見いだした。ESRも2種類の信号を与える。 4. Windmill格子をもつβ-MnではμSRによりミュオンの緩和率が0.5Kでピークを作ることを見いだしたが、欠陥によるもので、系の基底状態はスピン液体状体であると結論した。 5. Y(Sc)Mn_2中の2%のMnをAlで置換した系でμSRを測定し、初期非対称度と緩和率がちがう温度でで異常を示すことからAl原子付近とそれ以外の部分ではMnが全く異なる挙動を示すことが明らかになった。 6. 角共有四面体格子上のイジングスピンについてモンテカルロシュミレーションから、三角格子やカゴメ格子と同様大きい残留エントロピーをもつが、ブラケット内の4つのスピンが低温で一重項をつくることを見いだした。
|
-
[Publications] A.Keren 他: "^<69.71>Ga NMR in the Kagome Lattice Compound SrCr_<9x>Ga_<3+x>O_<19>" Phys.Rev.B57・17. 10745-10749 (1998)
-
[Publications] 浅野貴行 他: "Magnetic Phase Diagram of CsNi_<1-x>Fe_xCl_3:Magnetization and specific Heat" J.Magn.Magn.Mater.177-181. 640-642 (1998)
-
[Publications] 植村泰朋 他: "Neutron Spin Echo Studies of SrCr_8Ga_4O_<19>." J.Magn.Magn.Mater.177-181. 701-702 (1998)
-
[Publications] 稲垣裕次 他: "Magnetic Phase Transitions in Triangular Lattice CsNi_<0.98>Fe_<0.02>Cl_3 studied by NMR." J.Magn.Magn.Mater.177-181. 723-725 (1998)
-
[Publications] 目片 守 他: "Magnetic Ordering in Triangulated Kagome Lattice Compound, Cu_9Cl_2(cpa)_6・nH_2O" J.Magn.Magn.Mater.177-181. 731-3733 (1998)
-
[Publications] 福田哲也 他: "Submillimeter Wave ESR Study on Triangular Lattice Antiferromagnet CuFeO_2." Physica. B246-247. 569-571 (1998)
-
[Publications] 小林 豊 他: "Monte Carlo Simulation for Ising Spins on Corner Sharing-Tetrahedron Lattices" J.Phys.Soc.Jpn.67・11. 3006-3012 (1998)
-
[Publications] 目片 守 他: "Spin Freezing in Geometrically Frustrated β-Mn Probed by Muon Spin Relaxation" Hyperfine Interactions. (印刷中). (1999)
-
[Publications] 中村裕之 他: "Muon Spin Relaxation in Orbital-ordered BaVS_3." Hyperfine Interactions. (印刷中). (1999)
-
[Publications] 菊池彦光 他: "μSR Study of S=1/2 Triangular Lattice Antiferromagnet AgNiO_2." Hyperfine Interactions. (印刷中). (1999)