• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

西太平洋赤道域の雲群の鉛直構造に関する研究

Research Project

Project/Area Number 09640514
Research InstitutionHOKKAIDO UNIVERSITY

Principal Investigator

上田 博  北海道大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (80184935)

Keywords西太平洋赤道域の雲 / 雲群の鉛直構造 / ドップラーレーダー / TOGA-COARE / 雲の発達過程
Research Abstract

西太平洋赤道域における雲の構造を、TOGA-COAREの集中観測期間に得られた2台のドップラーレーダーの観測データを用い、レーダー反射強度分布から降水タイプを客観的に識別する方法を用いて解析した。この結果、広範囲に広がるクラウドクラスターの平均的な構造に関する解析には静止気象衛星の赤外データが有効であることが確かめられたが、より詳細な解析のためには、種々の雲タイプ識別法の比較検討がさらに必要であることがわかった。特に、よく使われる一高度面の反射強度の強度勾配のみを用いる方法では湿潤な熱帯海上では適用できないケースが多いことが明らかになった。また、オーストラリア・ダーウィンで行われたドップラーレーダー観測に参加して得たデータを解析し、対流域と層状域に分けて、上昇流を計算し、非断熱加熱量の計算を行った。ゾンデデータの観測網が粗いために、ドプラーレーダー解析とゾンデ解析を直接比較することはできなかったが、2台のドップラーレーダーの観測データから求めた上昇流を使って、非断熱加熱量の推定が可能であることを示した。この内容は報告書には反映していないが、研究論文としてまとめて発表する予定である。最後に、三年間の研究成果を報告書にまとめた。

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi