1998 Fiscal Year Annual Research Report
隕石包有物中の難揮発性親鉄元素の存在度及び同位体組成による太陽系星雲の環境の推定
Project/Area Number |
09640588
|
Research Institution | National Science Museum |
Principal Investigator |
米田 成一 国立科学博物館, 理工学研究部, 主任研究官 (60210788)
|
Keywords | 隕石 / 包有物 / 難揮発性 / 親鉄元素 / 白金族元素 / 消滅核種 |
Research Abstract |
本年度はCV3タイプの炭素質コンドライトであるAllende隕石中に含まれる白色包有物のキャラクタリゼーションを行うとともに、難揮発性親鉄元素の定量法、同位体比測定法の検討を行った。 国立科学博物館所蔵の2つのAllende隕石から、直径約1cmの球形の白色包有物を3個分離し、そのキャラクタリゼーションを行った。いずれもcoarse-grained inclusionであり、X線分析装置付き電子顕微鏡による観察の結果、サブタイプは、メリライトとスピネルからなるTypeAとアノーサイトの多いTypeCが1つずつあり、残りの一つはTypeBらしいことがわかった。広島大学理学部の二次イオン質量分析計を用いたMgの同位体比測定の結果、このうちTypeC包有物中のアノーサイトから、消滅核種Al-26に由来するMg-26の異常が見られた。したがって、本研究で目的の一つとするTc等の消滅核種の探求によい試料であることが分かった。 高感度の負熱イオン質量分析法に関しては、ドイツ・マインツ大学のK.G.Heumann教授との共同研究により、白金族元素およびその他の親鉄元素混合溶液からの負イオンの生成について基礎的な検討を行った。この結果、Ptフィラメントを使った場合、同じ量の元素から生成する負イオン強度はRe,Os,Ir,Ru,Moの順に弱くなることが分かった。W,Moの測定にはReフィラメントを用いる方がよいと思われる。定量法については、安定同位体希釈法の他に、多元素同時定量の行いやすいICP質量分析計の使用を検討した。その結果、メモリー効果の著しいOs以外の元素に有効であることが分かった。今後、これらの成果をとりまとめ、発表していく予定である。
|