• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

配位不飽和遷移金属カルボニルと小さな分子の反応:真空紫外レーザー光イオン化質量分析計による反応生成物の高感度検出

Research Project

Project/Area Number 09640603
Research InstitutionKyoto Institute of Technology

Principal Investigator

石川 洋一  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授 (00167248)

Keywords真空紫外レーザー光 / 含遷移金属化合物 / 二光子共鳴四波混合 / 一光子光イオン化 / 飛行時間型質量分析 / イオン化しきい値分光
Research Abstract

本研究の目的は、遷移金属中心が関与する反応のメカニズムを明らかにするために、弱い結合を持つと予想される化合物を選択的にしかも直接検出するための装置を開発することであった。本年度は、昨年度(主に装置の設計および製作)に引き続き、真空紫外(VUV)レーザー1光子光イオン化飛行時間型(TOF)質量分析装置の性能試験および改良を行い、含遷移金属化合物のTOFスペクトルを測定し、弱い結合の関与する遷移金属化学への応用の可能性を検討した。1.(広い波長領域でのVUVレーザー光の発生)主にkrを非線形媒質とする二光子共鳴四波差周波混合によって、120mmから180mmの広い領域にわたる波長可変VUVレーザー光源(線幅約0.4cm^<-1>以下)を開発した。2.(装置の性能試験)パルスジェットとしてイオン化室に導入されたベンゼンC_6H_6の一光子イオン化を用いて、装置の性能試験、調整および改良を行い、TOF-MASS分析計の分解能は理論値に近い150amuであること、スペクトルの線幅は主にエネルギー分解能によっていることを確認した。3.(C_6H_6の光イオン化スペクトルの測定)C_6H_6のイオン化しきい値(134.1nm)近傍の光イオン化によりフラグメンテーションの全く無い親イオンだけのTOFスペクトルを観測することができた。4.(遷移金属カルボニルの光イオン化スペクトルの測定)Cr(CO)_6(I.P.〜8.4eV)の146nm(8.49eV)の光イオンを用いてのTOFスペクトルを測定し、親イオンCr(CO)_6^+のみが生成することを確誌した。以上の結果は、弱い化学結合を持つ化合物でも、断片化の無い質量分析が本装置で可能なことを示唆しており、今後弱い結合が多く関与している遷移金属化学をすすめていく上で、極めて有用であると期待できる。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Tomohiro WAKABAYASHI: "Absolute Rate Constants of Mo_2(X^1Σ^+_g)and Mo(a^7S_3)with NO at Room Temperature" Chem Lett.331-332 (1997)

  • [Publications] Yoshihiro NAKAI: "Neutral Molybdenum Atom and Dimer Formations in Laser Induced Plasma:Emission Study of 355-nm Pulse Laser Photolysis of Mo(CO)_6 in the Gas Phase" Appl.Phys.B.66. 621-631 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi