• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

内殻電子励起による単一分子加工と新素材創生への応用

Research Project

Project/Area Number 09650037
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionOkazaki National Research Institutes

Principal Investigator

宇理須 恒雄  岡崎国立共同研究機構, 分子科学研究所, 教授 (50249950)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 間瀬 一彦  岡崎国立共同研究機構, 分子科学研究所, 助手 (40241244)
Keywords多層膜ミラー / 放射光 / STM / 走査トンネル顕微鏡
Research Abstract

(1)多層膜ミラー分光器の製作とビームラインの建設
二結晶型の多層膜ミラー分光器の製作とそれを設置したビームラインの建設をほぼ完了した。Mo/SiおよびMo/Cの二種類のミラーで、70-130eVをカバーする。今後、単色性、フラックスなどの測定を行う。
(2)STM装置の立ち上げ
超高真空対応のSTM装置を立ち上げ、放射光ビームラインに接続した。Si(111)の清浄表面の原子像の観察を確認した。Si(111)表面の自然酸化膜を放射光励起脱離により除去し、STMにより表面を観察することに成功した。今後さらに多様な表面について原子像の測定を進める。
(3)赤外反射吸収スペクトル(IRRAS)の測定
Si(100)表面の吸着水素の熱脱離、および放射光照射脱離についてIRRASで測定し、吸着表面構造の決定および、吸着種の分解機構の解明を行なった。また、Ge/Si(100)表面の水素の反応についても調べ、水素により、Geがエッチングされることを見出した。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Akitaka Yoshigoe: "Surface hydrogen and growth mechanisms of the synchrotron radiation-assisted silicon gas source molecular beam epitaxy using disilane." Applied Organometallic Chemistry. (in press). (1998)

  • [Publications] Harutaka Mekaru: "Design and performance of a multilayered-mirror monochromator in the low energy region of vacuum ultra violet" J.Synchrotron Radiation. (in press). (1998)

  • [Publications] Tsuneo Urisu: "Synchrotron radiation process and in-situ observation technique : infrared reflection absorption spectroscopy" SPIE Proceedings. (in press). (1998)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi