• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

セル状多孔体の熱-ふく射物性モデルの確立

Research Project

Project/Area Number 09650250
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionOita University

Principal Investigator

上宇都 幸一  大分大学, 工学部, 教授 (20038029)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 斉藤 晋一  大分大学, 工学部, 助手 (70253771)
Keywordsオープンセル状多孔体 / ニッケル-クロム / コ-ジライト / 減衰係数 / アルベド / 非対称性パラメータ / ユニットセルモデル
Research Abstract

Ni-Crs,コ-ジライト質のオープンセル状多孔体の減衰係数を,室温下で,垂直透過率適合法で決定し,また400〜1000Kでの非対称性パラメータ,アルベドを射出率分布適合法で決定するとともに,立方格子状ユニットセル・モデルを提案し,それによる予測結果と比較した。また利用可能な他の研究者の実験データとも比較した。その結果、提案した理論モデルにより,我々のデータも含め,減衰係数については,データの81%を±25%以内の精度で,アルベトについては,約30%以内で,非対称性パラメータについても,ほぼ30%以内で予測できることがわかった。
さらに,アルベド,非対称性パラメータのスペクトル特性,温度依存性も再現できることが示された。
本研究で確立されたふく射物性モデルは,たとえば,エンタルピーふく射変換体,超希薄燃焼器,燃焼ガスエクセルギ直接抽出システムの熱設計にそのまま応用可能である。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] K.KAMIUTO: "Study of Duliner's model for the thermal and radiatiul prepertion of open-cellular porous moterials" JSME International Journal (SeriesB). vol.40,No.4. 577-582 (1997)

  • [Publications] 上宇都 幸一: "オープンセル状多孔体のふく射物性モデル" Themoplysical Properties 18. 297-300 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi