1997 Fiscal Year Annual Research Report
マイクロストリップ線受動回路の合理的解析法・設計法に関する基礎研究
Project/Area Number |
09650430
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Kanagawa University |
Principal Investigator |
許 瑞邦 神奈川大学, 工学部, 教授 (10078298)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
平岡 隆晴 神奈川大学, 工学部, 助手
|
Keywords | マイクロストリップ線路 / ストリップ線路 / 特性インピーダンス / 固有モード展開法 / フォスタ型等価回路 / 電磁界解析 |
Research Abstract |
今年度当初は、マイクロストリップ線を中心に研究を進める予定であったが、研究を段階的に進めるのが合理的と考え、ストリップ線路を中心として研究を進めた。具体的な研究成果として、 (1)ストリップ線側結合回路の固有モード解析によるフォスタ型等価回路の導出と具体的な適用による本手法の妥当性・有効性の確認(発表文献MW97-102,MW97-103) (2)ストリップ線ステップ型不連続問題の理想変圧器を介した等価回路を導出し、その妥当性を実際例を通して確認している。(C-2-63で発表予定,ミマツデータシステム「マイクロ波回路技術者及び研究者のためのCADプログラム」"1.2節 線路の不連続"で出版予定。 (3)(2)で述べたストリップ線不連続問題の適用例として、ストリップ線直角曲がりの角正方形切断および角斜め切断の固有モード展開に基づくフォスタ型等価回路を導出し、角正方形切断の場合にはその周波数特性を計算し、最適カットに関する見通しを得た。 イ)角正方形切断の固有モード展開に基づくフォスタ型等価回路とその周波数特性の結果は、C-2-106,C-2-64で発表し、今後より詳細な結果を、マイクロ波研究会で発表する予定。 ロ)角斜め切断の場合の固有値,固有モードをより精度良く解析する手法を確立し、既にSC-2-2で発表し、C-2-64で発表予定。
|
-
[Publications] 小島, 平岡, 許: "角切断正方形平面回路の周波数特性の解析-フォスタ型等価回路による-" 電子情報通信学会総合全国大会C-2-106. (1997)
-
[Publications] 平岡, 小島, 田部井, 許: "角斜め切断正方形平面回路の固有モード計算-階段状分割,多線条伝送線路による-" 電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ大会SC-2-2. (1997)
-
[Publications] 許, 平岡: "側結合ストリップ線マイクロ波回路の固有モード展開法によるフォスタ型等価回路の導出" 電子通信情報学会技術報告EMCJ97-62,MW97-102. 77-84 (1997)
-
[Publications] 平岡, 許: "多段側結合ストリップ線マイクロ波回路の固有モードおよびフォスタ型等価回路の具体的導出" 電子通信情報学会技術報告EMCJ97-63,MW97-103. 85-92 (1997)
-
[Publications] 許, 平岡: "ストリップ線ステップ型不連続の理想変圧器による等価回路表示-線路の固有モードに基づく多線条伝送線路でのベクトル表示-" 電子情報通信学会総合全国大会C-2-63. (1998)
-
[Publications] 平岡, 許: "ストリップ線角斜め切断直角曲がりの固有モード計算-階段状分割・多線条伝送回路による-" 電子情報通信学会総合全国大会C-2-64. (1998)
-
[Publications] 田部井, 平岡, 許: "電子情報通信学会総合全国大会C-2-65" ストリップ線角切断直角曲がりの固有モード展開による解析, (1998)