• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

三次元マウスに関する研究

Research Project

Project/Area Number 09650481
Research InstitutionHimeji Institute of Technology

Principal Investigator

前中 一介  姫路工業大学, 工学部, 助教授 (70173721)

Keywords三次元マウス / 加速度センサ / 角速度センサ / 位置検出 / 動き検出 / 磁気センサ.
Research Abstract

本研究は、加速度センサ、角速度センサなどの機械量センサと絶対位置計測機構を組み合わせてマウスを形成し、空間中のマウスの動きを三次元的に検出し、これにより三次元マウスを実現することを目的とする。
研究は、加速度センサ、角速度センサのマイクロ化、磁界を媒体とした絶対位置検出とそれを行うための磁気検出素子の試作、人間工学を含めたマウスへの適用性に関する検討が含まれる。加速度センサに関しては、3軸の加速度を検出し、かつマウスという小さな空間にこれを納めるために小型・軽量化を行うため、マイクロマシニングを用いてこれを実現した。また、角速度検出についても同様であり、多軸の角速度検出を小体積中に納めることを考慮したデバイスを試作した。これら機械量センサからの出力を積分を中心とした演算を行えばマウスの移動を検出することができる。しかしながらこれらは相対値であり、絶対的なマウスの位置を検出し得ない。そこで磁界を媒体とした絶対位置検出を併用し、三次元マウスとしての有効性を向上させた。絶対位置の検出は机上に固定されたソースコイルから発生する交流磁場を集積回路技術を用いて微小化した三軸マイクロコイルで検出し逆演算を施すことでその絶対位置を計測する。現在の試作装置で机上のソースから約1m^3の範囲での検出が可能であることを明らかにし、十分三次元マウスへ適用できることを示した。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 前中他: "縦型ホール素子の特性と高感度化" 電学論E. 117-E. 364-370 (1997)

  • [Publications] T.Fujita et.al.: "Two-dimensional Micromachined Gyroscope" Abst.of 9th Int.conf.on Sensors and Actuators. 887-890 (1997)

  • [Publications] K.Maenaka et.al.: "Design and Realization oSASIC for Silicon Gyroscopes" Tech.Dig.of the 15 the Sensor Sym.271-274 (1997)

  • [Publications] 前中他: "加速度センサを用いた角速度検出に関する一検討" 電学論E. 118-E. 341-342 (1998)

  • [Publications] K.Maenaka et.al.: "Simple integrated magnetic sensor from the Multi-chip service" Tech.Dig.of the 16th Sensor Sym.227-230 (1998)

  • [Publications] T.Fujita et.al: "Design of two-dimensional micromachined gyroscope by using Nickel electroplating" Sensors and Actuators. A66. 173-177 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi