1998 Fiscal Year Annual Research Report
大都市圏地価データベースに基づく地価の時空間変動メカニズムに関する研究
Project/Area Number |
09650578
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
安藤 朝夫 東北大学, 大学院・情報科学研究科, 助教授 (80159524)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
矢澤 則彦 東京国際大学, 商学部, 講師 (60250859)
文 世一 東北大学, 大学院・情報科学研究科, 助教授 (40192736)
佐々木 公明 東北大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (10007148)
|
Keywords | 公示地価 / 地価データベース / 時空間自己相関 / 拡散モデル / ヘドニック関数 |
Research Abstract |
本研究は,大都市圏における地価形成機構を理論・実証の両面から多角的に明らかにしようとするものである。今年度は昨年度開発した,地価下降局面に対応可能な修正補間法を用いて,東京圏に関する地価データベースを,従来の1976〜91年の16年間から96年まで5年間延長した。ただし98年6月に刊行予定であった,1995年国勢調査報告(通勤・通学編)の刊行が遅れているため,基本データである市区町村別従業者数に推計値を用いた暫定的な結果とせざるを得なかった。データ作成時に計算された,21年間にわたる横断面地価関数のパラメータ変動から,地価形成機構の時間的推移について考察し,その結果を「住宅土地経済」に発表した。さらに,下降局面を含む地価の時空間変動への拡散モデルの適用可能性の検証に関して引き続き研究中である。 時空間変動へのよりオーソドクスなアプローチとして,時空間自己相関モデルがある。今年度はその前段階として,空間自己相関モデルについてAnselinの業績を中心に文献サーベイを行った。時系列モデルの場合と異なり,空間近接行列の設定が重要な役割を果たすが,空間近接性を行政区内と行政区間の形式的な接続関係のみで階層的に捉えた場合について,川崎市の地価データを用いて検証を行った。この結果については,近日中に投稿予定であるが,結果的には区ダミーを用いた既存の結果(矢澤・金本)と大差がないため,近接行列へ空間距離を反映させる必要が改めて認識された。我々の地価データベースに含まれる1025の最寄駅については座標データがあるので,これを用いて空間距離を反映した近接行列を定義し,東京圏全体での時空間自己相関分析を行う方向で準備を進めている。
|
Research Products
(1 results)