1998 Fiscal Year Annual Research Report
モビリティ確保の視点から見た高齢者対応型バス計画に関する研究
Project/Area Number |
09650584
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
新田 保次 大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (20093445)
|
Keywords | モビリティ / コミュニティバス / 一般化時間 / 交通手段転換モデル / 外出頻度予測モデル |
Research Abstract |
交通困難者のモビリティ確保を主眼においた高齢者対応型バス計画について、本年度は以下の課題に取り組み、実績をあげることができた。 (1) 高齢者対応型バスを中心としたバスサービスシステムの構築 ・コミュニティバスに関する欧米および我が国の先進的事例を収集し、高齢者対応型バスシステムの構築に生かした。 (2) 高齢者の行動特性を反映した高齢者対応型バスの需要推計手法の確立 ・コミュニティバスに関する事例研究と高齢者の交通行動特性を踏まえ、バス停やバス路線配置、車両形態などに関する供給サイドからみたバスサービスのあり方について検討した。 ・鉄道駅周辺の居住者を対象にした高齢者対応型コミュニティバスの需要推計手法を開発した。 (3) バス利用頻度予測モデルの構築 ・現状のバス利用頻度予測モデルと高齢者対応型コミュニティバスの利用頻度増加モデルを構築した。 (4)高齢者対応型コミュニティバスの需要推計手法の適用 ・昨年度と今年度において開発したモデルを組み込んだ需要推計手法を鉄道駅周辺のケーススタディ地域に適用し、需要推計を行い、バスサービス水準の評価を実施した。
|
-
[Publications] Y.Nitta,G.Do: "Transportation Mode-change Model to Special Bus Incorporating Generalized Time" Proceedings of the 8th International Corterence on Transport and Mobility for Elderly and Disabled people. Vol.2. 619-632 (1998)
-
[Publications] 新田保次.都君燮: "鉄道駅周辺地域における高齢者と非高齢者の外出時の交通行動特性の比較" 交通科学. Vol.28 No.1/2. 82-90 (1998)
-
[Publications] Y.Nitta,G.Do: "Generalized Time Model Considering Travel Effort of Elderly Peaple on Special Bus System Planning" TECHNOLOGY REPORTS OF THE OSAKA UNIVERSITY. Vol.48 No.2331. 275-286 (1998)
-
[Publications] 新田保次.都君燮.森康男: "サービスレベルに応じた高齢者対応型バスへの転換需要予測に関する研究" 第33回日本都市計画学会学術研究論文集. 211-216 (1998)
-
[Publications] 新田保次.都君燮: "高齢者の外出行動特性と高齢者対応型バスの利用意向" 第18回交通工学研究発表会論文報告集. 229-232 (1998)