• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

空調システムの運用時の省エネルギーのための不具合検知ならびに最適化

Research Project

Project/Area Number 09650650
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

吉田 治典  京都大学, 工学研究科, 助教授 (00144337)

Keywords空調システム / 故障発見 / 最適運転
Research Abstract

本年度は次の研究を行った。
1)空調システムの不具合による非省エネルギー性の感度解析:空調システムの不具合として,ダクト末端の圧力センサー異常,冷水系の圧力センサー異常,冷水コイルのスケール付着などを想定し,この不具合による消費エネルギーの増加を空調システムのシミュレーションツールであるTRNSYSを用いたシミュレーションで確認した。この結果は1997年8月の空調学会大会で「空調システムの不具合がエネルギー消費に与える影響」として発表した。
2)実ビルへの故障の導入:東京電力の研究センターで行った空調システムのVAVユニットへ故障を導入し,その発見・診断ができるかどうかの実験と,その手法について研究した。この成果はデータを国際的に公開することを宣言して,国際エネルギー機構の研究会であるAnnex34で「Implementing Faults in HVAC Systems of Tokyo Electric R&D Canter」として発表した。
3)空調システムの省エネルギー:蓄熱槽システムの利用によりCO2削減を図ることが我が国でも推進されることが決定した。しかし,その多くの運転は人間の感で運転されている。そこで,ARXモデルを用いて明日の熱負荷を予測し,その熱負荷情報を基にシステムシミュレーションして効率的な運転方法を見いだす運転する手法を提案した。この手法は実ビルへの適用結果と共に,「Rational Operation of a thermal storage tank with load prediction scheme by ARX model approach」として,第5回IBPSA国際会議で報告した。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 吉田治典: "空調システムの不具合がエネルギー消費に与える影響" 空気調和・衛生工学会学術講演集. H.9.(I). 161-164 (1997)

  • [Publications] H.Yoshida: "Implementing faults in HVAC Systems of Tokyo Electric R&D Center" IEA Annex34 Working paper,Boulder. 1. 1-10 (1997)

  • [Publications] H.Yoshida: "Rational operation of a thermal Storage tank with load prediction scheme by ARX model approach" Building Simulation '97. 5. 79-86 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi