• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

地域コミュニティを活用した防災住区への住環境誘導システム

Research Project

Project/Area Number 09650667
Research InstitutionKyoto Institute of Technology

Principal Investigator

鈴木 克彦  京都工芸繊維大学, 大学院・工芸科学研究科, 助教授 (10115983)

Keywords地域コミュニティ / 防災計画 / 復興まちづくり / まちづくり協議会 / 阪神・淡路大震災 / 建築協定 / 住宅共同再建
Research Abstract

本研究は、住民主体のまちづくりが展開されている阪神地域の被災地区を調査対象として、住民組織(まちづくり協議会、建築協定運営委員会)による震災復興のための活動実態を把握した上で、まちづくり活動により養われてきた地域コミュニティや住民組織が果たした役割を明らかにしたものである。本年度は、住民主体で進められている住宅共同再建事業におけるまちづくり協議会の役割を明らかにし、防災計画とコミュニティづくりの観点から評価した。さらに、前年度の成果を踏まえ、地域コミュニティを活用した災害時にも安全な防災住区への計画誘導手法を検討するための建築協定制度の運用効果の評価を行った。その主たる研究成果は次のとおりである。
1, 震災からの住宅復興に重要な役割を占める住宅共同再建の実態を把握し、適用事業手法の運用状況とともに住宅計画や敷地計画の特徴を明らかにした。また、地区計画制度やまちづくり協議会との関わりについても分析し、住環境形成上の役割について明らかにした。
2, 前年度に引き続き、まちづくり協議会を対象としてヒアリング調査を行い(調査数:20地区)、復興まちづくりの進行状況と問題点等を明らかにした。そして、住宅共同再建等の取り組みに対する地域差が明らかになり、地域住民と行政、専門家とのパートナーシップが重要な役割を果たしていることが分かった。
3, 被災地の46地区の建築協定地区を対象とした住民意識の調査結果を分析し、大震災の教訓を反映した防災住区づくりのための住環境誘導手法としての建築協定の運用指針を明らかにした。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 鈴木克彦: "まちづくり協議会の活動と住宅共同再建への取り組み" 日本マンション学会大会研究報告集. 第6号. 162-165 (1998)

  • [Publications] 鈴木克彦: "震災時における建築協定の役割に対する住民評価について-阪神・淡路大震災による被災地区を中心として-" 建築学会計画系論文集. 第509号. 165-172 (1998)

  • [Publications] 鈴木克彦: "建築協定制度の防災効果と制度運用の展望" 日本建築学会大会都市計画部門・建築経済部門パネルディスカッション資料集. 81-86 (1998)

  • [Publications] 鈴木克彦: "戸建て住宅地の被災・復興と地域コミュニティ" 日本建築学会編阪神・淡路大震災調査報告書. 第8編. 179-189 (1999)

  • [Publications] 鈴木克彦: "まちづくり協議会の組織と活動" 日本建築学会編阪神・淡路大震災調査報告書. 第10編. (1999)

  • [Publications] 鈴木克彦: "住宅共同再建事業の実態と「まちづくり協議会」の役割" 日本マンション学会マンション学. 第7号. (1999)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi