1998 Fiscal Year Annual Research Report
地域に根ざした木造住宅生産供給のシステムに関する研究
Project/Area Number |
09650674
|
Research Institution | KOGAKUIN UNIVERSITY |
Principal Investigator |
吉田 倬郎 工学院大学, 工学部, 教授 (50011185)
|
Keywords | 地域特性 / 木造住宅 / 生産供給 / 中小工務店 / 新世代木造 |
Research Abstract |
地域に根ざした木造住宅生産供給において、地元の中小工務店の果たすべき役割は大きいが、現在は、プレファブ構法やツーバイフォー構法の発展の中で、様々な問題を抱えている。新世代木造住宅供給システムは、中小工務店による木造住宅供給を支援することを目的に、建設省によって平成3年に開発が始められ、平成6年から実用に供されている。昨年度は、主にシステム利用者を対象とする調査を行っている。 本年度は、昨年度の成果を踏まえて、新世代木造住宅供給システム供給者を対象に調査を行い、新世代木造住宅供給システムの供給状況を捉えると共に、供給者の立場からみた新世代木造住宅供給システムの今後の課題について検討を行っている。主な結果は、次に示すとおりである。 ・新世代木造住宅供給システムの供給状況は全体として伸びている。先行する1社のシェアが大きいが、それに続くグループも実績を伸ばしつつある。 ・資材供給だけでなく、営業や設計などのソフト面の支援の重要性が多く指摘されている。 ・供給実績が進んでいる供給者は、バランス良くシステムの整備を進めているのに対し、槽でない供給者は、重点的なシステムの整備を目標としている。 ・システムにより、供給内容供給姿勢に相違が見られたが、それぞれ今後に対し積極的な取り組みを行う様子が捉えられた。地域特性を的確に捉え、システムの特長を生かした供給促進が期待される。
|
-
[Publications] 吉田倬郎、池冨 真: "新世代木造住宅供給システムに関する研究-システム利用工務店に対するアンケート調査に基づく現状の問題と今後の課題-" 第14回建築生産シンポジウム論文集. 51-58 (1998)
-
[Publications] 吉田倬郎、池冨 真: "「新世代木造住宅供給システム」の工務店における利用状況木造住宅の供給システムに関する研究 その2" 日本建築学会大会学術講演梗概集(九州). 995-996 (1998)