• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

線爆溶射法によるSUS304鋼とNi-P合金の複合皮膜の界面構造と皮膜特性

Research Project

Project/Area Number 09650800
Research InstitutionKurume National College of Technology

Principal Investigator

中山 勝  久留米工業高等専門学校, 材料工学科, 教授 (00044272)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 奥山 哲也  久留米工業高等専門学校, 材料工学科, 助教授 (40270368)
中村 良三  久留米工業高等専門学校, 材料工学科, 助教授 (70044279)
Keywords線爆溶射 / 複合皮膜 / Ni-P合金 / SUS304 / 界面構造 / 耐食性 / アモルファス皮膜
Research Abstract

軟鋼(SS41)基材上に25〜95vol%Ni-P合金/SUS30複合皮膜を溶射し、得られた皮膜について、密着力試験、表面粗さ試験及びTEM観察試料の作製を行い、SUS304/Ni-P合金複合皮膜の特性を調査した。得られた結果は次のとおりである。
(1) 皮膜を構成するNi-P合金粒子は電子回折図形から一部アモルファス化している。
(2) 皮膜表面はNi-P合金量が多いほど凹凸が著しいが、表面粗さは、逆に小さくなる。
(3) 複合皮膜の基材との密着強度は、60vol%Ni-P複合皮膜が最大となった。
(4) 10%HCl水溶液中でのSUS304/Ni-P合金複合皮膜の耐食性試験では、いずれの皮膜とも耐食性は良くなかった。これは、皮膜中の空隙や亀裂の存在によるものである。今後皮膜中のNi-P合金の溶融等、空隙を埋める対策が必要がある。
(5) 溶射皮膜断面のTEM観察用試料の作製はできたが、皮膜構成粒子間及び皮膜と基材間の識別ができなかった。今後さらに試料作製法を検討する必要がある。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 中山 勝,金栗行隆,奥山哲也: "Ni-P合金めっきSUS304線材の線爆溶射皮膜について" 溶射. 35・4. 1-7 (1999)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi