1999 Fiscal Year Annual Research Report
アポミクシスを利用した花卉のクローン増殖法に関する研究
Project/Area Number |
09660034
|
Research Institution | Osaka Prefecture University |
Principal Investigator |
森 源治郎 大阪府立大学, 農学部, 教授 (20081515)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
平井 宏昭 大阪府立大学, 農学部, 講師 (50173208)
|
Keywords | ヒガンバナ植物 / ラン科植物 / ユリ科植物 / アポミクシス / オオキシン処理法 |
Research Abstract |
本研究の3年目において、次の成果を得ることができた。 1.ラン科のZygopetalum mackayiおよびDendrobium、ヒガンバナ科のCyrtanthusおよびNerine、ユリ科のAlliumを材料にアポミクシスをより効率的に誘導するためのNAAの柱頭への処理方法について検討した。NAAの処理濃度は1%の高濃度で単為生殖の誘導効果が最も高く、濃度が低下するにつれて低下した。また、1%NAAの処理時期および回数は開花盛期、開花の2週および4週後の併せて3回処理で効果が最も高かった。さらに,ラノリンペースト処理についても検討したが、処理部分に褐変化がみられ,この処理方法はアポミクシスの誘導法としてはふさわしくないことが分かった。 2.これまでの人為的なアポミクシスの誘導処理によって得られた新個体の評価をしたところ、発育の様相、葉およびバルブの形状などの形態的特徴に個体間の差異がなく,同じ形質をもったクローンであるものと判断された。また、植物体がある程度生育したものについては染色体を調べたところ、この点においても変異のないことが観察された。
|