1998 Fiscal Year Annual Research Report
トリチル基を有する糖質誘導体の新規な細胞接着およびガス細胞浸潤阻害作用
Project/Area Number |
09660079
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
柏村 直樹 三重大学, 生物資源学部, 教授 (20026412)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
稲垣 穣 三重大学, 生物資源学部, 助手 (20242935)
西川 司朗 三重大学, 生物資源学部, 助教授 (50024592)
|
Keywords | トリケル基 / 脂溶性糖質誘導体 / 細胞接着阻害 / 好中球 / 抗尖症作用 / がん細胞浸潤 / 接着分子 / 基底膜 |
Research Abstract |
平成10年度の当初の計画では、「トリチル誘導体のさらなる構造活性相関研究と作用機構の解明」としたが、これに加えて、平成12年度に予定していたinvivo動物実験を加えた。以下に結果の概要を述べる。 (1) 新規なトリチル誘導体として、すでにがん細胞増殖抑制作用がわかっている炭素置換ヌクレオシドの5'トリチル基の導入とグリセロールおよびアミノ酸のトリチル誘導体の調製を試みた。アルキニルプリンのトリチル化は常法では進行しなかった。後者は文献法にしたがって調製できたので、その白血球接着阻害と内皮細胞接着分子発現阻害を調べたが活性は認められなかった。 (2) ジトリチルシクロデキストリン誘導体のinvivo活性(後述)がでたので、ジDMOT誘導体を調製した。これは来年度に活性を測定したい。 (3) トリチルアデノシン、トリチルグルコシド、およびトリチルシクロデキストリンのマウス乳癌自然および血行転移動物実験における転移阻害作用を検定したところ、50-100mM、4週間前後で有意な阻害作用が認められた。 (三重大医学部坂倉教授との共同研究) (4) 作用機構を解明するため、DSCやスピンラベルESRを用いて生体膜モデルに対する流動性撹乱作用を調べたところ、コレストロールとは異なった結果が得られたので来年度の課題としたい。 (5) トリチルアデノシンおよびトリチルグルコシドに対してヒトがん細胞パネルテスト(矢守隆夫氏との共同実験)により、増殖抑制に関する細胞特異性やGI50等を調べ、両者は異なったまた、細胞種特異的なパターンを示し、これまでの接着阻害作用のみならず、増殖抑制作川も10^<-4>Mで示すことがわかった。以上の成果は、国際がん学会、国際糖質バイオテクノロジー学会、日本農芸化学会で公表討論を得た。また、三重県および科研費企画調査の出版による図書で公表した。
|
-
[Publications] 柏村直樹,他: "脂溶性糖質誘導体による血管内皮細胞接着分子発現抑制と細胞毒性" 三重大学地域共同研究センター研究報告. 5(12). 159-166 (1997)
-
[Publications] 柏村直樹,他: "三重県における新規な生物資源高度利用法に関する調査と探索" 三重大学地域共同研究センター研究報告. 6. 105-116 (1998)
-
[Publications] Kashimura,N.et al.: "Novel anti-tumoractivities in vitro and in vivo of some lipophilic sugars" Procd.of 17th International Cancer Congress. 97-101 (1998)
-
[Publications] Kashimura N.et al: "Specific interaction of fused H protein of bacteriophage φx174 with receptor lipopolysaccharides" Virus Research. (1999)
-
[Publications] 柏村直樹,他: "脂溶性糖質のin vivoがん転移阻害作用" 三重の研究情報'99. '99号. 250-251 (1999)
-
[Publications] 柏村直樹,他: "トリチル基を含有する誘導体のin vivoがん転移阻害作用とヒト培養がん細胞増殖抑制作用" 日本農芸化学会誌. 73(3). 292-293 (1999)
-
[Publications] 柏村直樹,他: "三重県における新規な生物質源高等利用法に関する調査と探索" 三重県高等教育機関連絡会議, 224 (1998)
-
[Publications] 柏村直樹: "糖鎖の新しい生理活性" 企画調査脂溶性糖質誘導体の動植物細胞に対する挙動の系統的調査とデータベースの構築, 103 (1998)