1998 Fiscal Year Annual Research Report
B.cereusの胞子形成初期過程に関する基礎研究
Project/Area Number |
09660141
|
Research Institution | KYUSHU UNIVERSITY |
Principal Investigator |
波多野 昌二 九州大学, 農学部, 教授 (30038260)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
本城 賢一 九州大学, 農学部, 助手 (00264101)
|
Keywords | Bacillus cereus / 胞子形成 / IMPDH / gua B |
Research Abstract |
Bacillus cereusを飢餓培地に移して胞子形成を誘導するとGTP合成経路の重要な酵素であるIMP脱水素酵素(IMPDH)の活性が急激に低下する。本研究では、胞子形:[成誘導時のB.cereusのIMPDH遺伝子発現調節機構について検討するため、本遺伝子ならびに上流域のクローニングと塩基配列決定を試みた。 B.subtilis guaB(IMP dehydrogenase)遺伝子中のIMP結合部位を含む1,311bpおよび798bpを増幅させるための2組のプライマーを合成し、B.subtilisゲノムDNAを鋳型としてPCRを行った。その結果、約1.3kbp、および0.8kbpの断片が増幅され、これらの塩基配列はguaB遺伝子の配列と一致した。これらのPCR産物をプローブとしてB.cereusts-4のゲノムDNAのSau3AI部分消化断片をEMBL3ファージベクターに組み込んで作製したゲノムライブラリーのスクリーニングを行った。ゲノムライブラリーから得られた陽性クローン15個についてファージDNAを調製し、数種の制限酵素で処理したところ、すべてのクローンでアガロースゲル電気泳動パターンが一致した。このうちのEMBL3GR-1とGR-2を種々の制限酵素で処理し、上述のプローブを用いたサザンハイブリダイゼーションで強く発色したSalI+HindIII断片(約1kbp)について現在サブクローニングを行っている。また、B.cereusts-4のゲノムDNAのSau3AI部分消化断片についてサザンハイブリダイゼーションを行った結果、両プローブともに、,0.7kbpおよび0.9kbp断片とハイブリダイズした。これらについてもサブグローニングを行っている。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] T.Miyamoto: "Purification and some properties of IMP dehydrogenase of Bacillus cereus" Microbiological Research. 153. 23-27 (1998)
-
[Publications] T. Miyamoto: "Involvement of IMP dehydrogenase activity in induction of sporulation of Bacillus cereus." Microbiological Research. 152. 277-280 (1997)