• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

高品質サイレージ調製のための添加物利用とその作用機序

Research Project

Project/Area Number 09660291
Research InstitutionTokyo University of Agriculture

Principal Investigator

増子 孝義  東京農業大学, 生物産業学部, 助教授 (50123063)

Keywordsギ酸 / 乳酸菌製剤 / 酵素剤 / 乳酸菌種 / 発酵品質 / 好気的変敗 / Lactobacillus plantarum / Lactobacillus casei subsp. rhamosus
Research Abstract

平成10年度に実施した2課題についての概要は次のようである。
1. ギ酸,乳酸菌製剤および乳酸菌製剤と酵素剤の混合物を添加したサイレージの乳酸菌種を調べ,添加物との関連性ならびに材料草に付着する乳酸菌種との関係を調べた。材料草に付着する乳酸菌種は草種によって異なった。これらの材料草から調製されたサイレージの乳酸菌種は,草種によって材料草に付着する菌種と大きく異なった。オーチャードグラスサイレージとチモシーサイレージの対照区およびギ酸添加区では,Lactobacilus plantarumが優勢になり77.4%以上を占めた。これらのサイレージの発酵品質は中程度あるいは良質であった。両草種サイレージの乳酸菌製剤および乳酸菌製剤と酵素剤の混合添加区では,添加菌種と同一であるLactobacillus casei subsp.rhamnosusが優勢になり83.9%以上を占めた。
2. ギ酸,乳酸菌製剤および乳酸菌製剤と酵素剤の混合物を添加した軽予乾サイレージの好気的変敗を調べ,添加物との関連性ならびにサイレージの微生物相との関係を調べた。これらの添加物によりチモシーとオーチャードグラスサイレージの発酵品質は改善されたが,ギ酸添加サイレージはサイロ開封後に好気性細菌数,酵母菌数および糸状菌数が著しく増殖し,好気的変敗が発生した。乳酸菌製剤あるいは乳酸菌製剤と酵素剤の混合添加サイレージにおいても,好気的変敗が発生したが軽度であった。その後,材料草の水分含量を変えて同様の実験を継続し,ギ酸添加による好気的変敗の発生は材料草の水分含量が70%程度の場合に著しいことが明らかになった。また,乳酸菌製剤の添加による好気的変敗の軽減は,どの市販製剤においても当てはまるものではなかった。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 増子孝義: "ギ酸、乳酸菌製剤および乳酸菌製剤と酵素剤の混合物の添加が予乾グラスサイレージの発酵品質に及ぼす影響" 日本草地学会誌. 44巻・4号. 346-354 (1999)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi