1998 Fiscal Year Annual Research Report
肝門部の三次元的構造解析 : 局所組織学的記載の確立から病変展開解明へ向けて
Project/Area Number |
09670004
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
金田 研司 大阪市立大学, 医学部, 教授 (30161186)
|
Keywords | 肝門部 / 門脈 / 門脈圧亢進症 / エンドセリン-1 / 血管収縮 / 肝住血吸虫症状 / 類洞 / 異常血管 |
Research Abstract |
急性及び慢性の実験的な肝病変を作成し、肝門部並びその延長である門脈域(グリソン鞘)を中心に肝組織に見られる変化を観察した。急性モデルとして、門脈圧亢進症患者末梢血に増加する強力な血管収縮ペプタイドEndothelin-1(1nmol/L,定流量20mL/min,20-25分)を門脈に灌流したラットでは、門脈圧が22から54cm H_2Oに上昇し、肝全体が著しく縮んだ。肝小葉内では類洞虚脱部域と類洞開存部域とが混在し、門脈域では間質が高度な浮腫を呈した。大型門脈は余り変化を示さないものの、径400μm以降の門脈枝は中膜の平滑筋が漸増性に収縮していった。連続切片に基づく三次元構築では門脈前終枝の遠位分節distal segment of preterminal portal lvenule(DS/PPV 40-80μm)が最も強く収縮し内腔が4-5個の内皮細胞核によって閉塞された。DS/PPVより末梢の門脈終枝や進入血管inlet venuleは収縮しないが、支配域の類洞も虚脱か灌流不良で、類洞周囲ビタミンA貯蔵細胞(伊藤細胞、星細胞)も弛緩状態であった。肝門部寄り、即ちDS/PPVより近位の進入血管が逆に開大し支配域の類洞も良く灌流された。大型門脈付近では、類洞周囲間隙が押し広げてできた径50-150μm風船状空洞が形成される。 慢性モデルとして、門脈圧亢進症の中でも世界的に多く分布する住血吸虫症を採用した。マウス腹部皮膚にメコン住血吸虫Schistosoma mekongiの幼虫セルカリアcercaria数匹を感染させ、3ケ月飼育した後、粘血便を排泄する動物を作成した。肝動脈と門脈に着色ゼラチンを注入し組織標本を施した。感染肝は二倍近く腫大し、被膜両面上、びまん性肉芽腫性線維化のため斑点状(200〜400μm)に白く混濁していた。肝門部から肝葉辺縁近くにかけて門脈内に雄雌一対虫体が多数占拠進入し管腔が拡張した。肝門部間質での変化が比較的軽度に止まるが、門脈周囲から単核細胞性浸潤が肝細胞圧迫破壊し線維増殖を伴う病巣が散在する。末梢門脈枝付近では一個又は複数個虫卵(30〜40μm)を囲むよう浸潤細胞が集族し次第に隣接の肝細胞を変性させ病変を拡大していった。多くの類洞床は虚脱しているが拡張する部も混在している。 以上のように、肝門部では大きな血管が多いため傾向として病態の主要病巣をなさず、むしろ、肝内末梢血管が侵されやすい。その際、多かれ少なかれ門脈圧が亢進し類洞床を不均一に灌流することになる。ヒトの特発性門脈圧亢進症にみられる異常血管のうち、門脈域に接し空洞形成が今回実験的につくられたのは注目に値する。肝門部に病変が波及した場合は、逆に肝内末梢血管に既に病態変化が進行していることを意味する。
|
Research Products
(9 results)
-
[Publications] Kaneda K,Ekataksin W,et al.: "Endothelin-1-induced vasoconstriction causes significant increase in portal pressure of rat liver : Localized constrictive effect on the distal segment of preterminal portal venules as revealed by light and electron microscopy and serial reconstruction" Hepatology. 27(3). 735-747 (1998)
-
[Publications] Zou Z,Ekataksin W,Wake K: "Zonal and regional differences identified from precision mapping of vitamin A-storing lipid droplets of the hepatic stellate cells in pig liver : A novel concept of addressing the intralobular area of heterogeneity" Hepatology. 27(4). 1098-1108 (1998)
-
[Publications] Ekataksin W: "Proposing a novel concept of morphofunctional units in mammaliam livers,the“choleohepaton"" Acta Anatomica Nipponica. 73(4). 348 (1998)
-
[Publications] Ekataksin W: "Hepatic artery dominates vicinity of hepatic vein in pig : A hitherto unrecognized peculiar vascularity at“counterhilum",comparable to portal hypertensive liver in man." Hepatology. 28(4). 644A (1998)
-
[Publications] Ekataksin W: "Vertical heterogeneity and subzonation of hepatic lobules : Evidence for a“paracentral"regional microcirculation supplied by hepatic artery in mammalian livers" Hepatology. 28(4). 644A (1998)
-
[Publications] Ekataksin W,Kaneda K: "The“isolated artery" : Histogenesis and structural organization" Acta Anatomica Nipponica. 74(1). 30 (1999)
-
[Publications] Ekataksin W,Masuda A: "The“hepatic counterhilum" : Histological characteristics" Acta Anatomica Nipponica. 74(1). 91 (1999)
-
[Publications] Ekataksin W,Kaneda K: "Liver microvascular architecture : An insight into the pathophysiology of portal hypertension" Seminars in Liver Disease. 19(4)(in press). (1999)
-
[Publications] Ekataksin W: "Cholestatic Liver Diseases. Boyer JL,Jansen PLM,Manns MP,Reichen J,eds.Dordrecht : Kluwer Academic Publishers" Microanatomy of bile secretory epithelium and vasculature : The identification of mammalian livers, 46-61 (1998)