1997 Fiscal Year Annual Research Report
抗癌剤多剤耐性関連蛋白質MRPの細胞内局在と肺扁平上皮癌の非定型的抗癌剤多剤耐性
Project/Area Number |
09670205
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Tokai University |
Principal Investigator |
中村 雅登 東海大学, 医学部, 講師 (00164335)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鬼島 宏 東海大学, 医学部, 講師 (90204859)
山崎 等 東海大学, 医学部, 講師 (20191273)
|
Keywords | 抗癌剤多剤耐性 / 非定型的抗癌剤多剤耐性 / MRP / 肺扁平上皮癌 / 免疫染色 / 抑制性癌遺伝子 |
Research Abstract |
肺扁平上皮癌の抗癌剤多剤耐性現象には、多剤耐性関連蛋白質(multidrug resistance associated protein,MRP)の関与が注目されていることを我々は明らかにしてきた。本研究ではMRPに対する抗体を作成し、それを用いて、MRPの細胞内局在を明らかにし、ヒト肺癌、特に扁平上皮癌におけるMRP過剰発現の抗癌剤感受性に対する意義を細胞分子病理学的に解析しようと試みた。 平成9年度の研究においては以下の研究をすすめた。 1.MRP合成ペプチド抗原を利用した抗体作成: MRPは膜輸送を細胞内で司っているABCを有する蛋白質トランスポータースーパーファミリーの一種である。ABCトランスポーターの蛋白質はその大部分が疎水性の膜貫通部からなり、それにヌクレオチド結合部がつながるかたちをとっている。実験ではMRPの細胞外ドメインの親水性残基配列から3種類のアミノ酸配列を選択し合成ペプチドを作成し、抗原とする。これらの抗原を各2羽の家兎に免疫し、酵素標識免疫法により、血清の力価を検討し、高力価の抗MRP抗血清を作出した。 2.抗MRP抗体の特異性の確認と免疫染色: 合成ペプチドを用いた酵素標識免疫定量法によって抗体の特異性を確認した。本抗体を用いた免疫染色を肺扁平上皮癌について行い。抗癌剤多剤耐性、各種の癌遺伝子との関連等を検討した。 以上の研究の結果、その成果をまとめ、現在、論文投稿中である。
|
-
[Publications] Nakamura,M.: "Gene Expression of Granuloccyte Colony Stimulating Factor(G-CSF)in Non-Small Cell Lung Cancer" Anticancer Research. 17. 573-576 (1997)
-
[Publications] Abe,Y.: "A Xenograft Line of Human Teratocarcinoma Established by Serial Transplantation in Sever Combined Immunodeficient(SCID)Mice" Acta Pathologica,Microbiologica et Immunologica Scandinavica(APMIS). 105. 283-289 (1997)
-
[Publications] 中村 雅登: "非小細胞性肺癌の予後因子としてのG-CSF遺伝子発現" The Lung Perspectives. 5. 260-264 (1997)
-
[Publications] Takamiya,Y.: "Murine P-Glycoprotein on Stromal Vessels Mediates Multidrug Resistance in Intracerebral Human Glioma Xenografts" British Journal of Cancer. 76. 445-450 (1997)
-
[Publications] Tsugu,A.: "Localization of Aberrant Messenger RNA of Epidermal Growth Factor Receptor(EGFR)in Malignant Glioma" Anticancer Research. 17. 2225-2232 (1997)
-
[Publications] Suto,R.: "A Case of Malignant Schwannoma with Overexpression of Multidrug Resistance Gene(MDR1)after Chemotherapy" Anticancer Research. 17. 2273-2278 (1997)