1998 Fiscal Year Annual Research Report
活性酵素のエフェクター分子の同定とその生物学的意義の追究
Project/Area Number |
09670223
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
豊國 伸哉 京都大学, 医学研究科, 助教授 (90252460)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
日合 弘 京都大学, 医学研究科, 教授 (10073131)
|
Keywords | 活性酸素 / フリーラジカル / ディファレンシャル・ディスプレイ / 鉄 / 4-ヒドロキシ-2-ノネナール / 8-ヒドロキシ-2'-デオキシグアノシン / モノクローナル抗体 / 免疫染色 |
Research Abstract |
平成10年度には、1)私たちの研究グループが開発した「鉄を介した酸化ストレスによるラット腎発癌系」を使用し、蛍光を用いたdifferential display法を用いて酸化ストレス応答遺伝子の探索を行った。約8万5千種類のmRNAをスクリーニングすることにより、発現に変化のある遺伝子を多数見いだした。ノザンブロットで再現性のある既知の遺伝子は現在25クローンある。また、未知のものについては一つずつライブラリースクリーニングにより全長を確定しつつある。特に何度もスクリーニングに引っかかってきたannexin IIについて培養細胞レベルで、トランスフェクションやアンチセンスを使用することにより詳細な検討を加えている。平成11年度はこの研究を更に推進することにより、酸化ストレス遺伝子のパネルを作製を試みる予定である。2)これまでに開発したモノクローナル抗体を使用して、ヒトの種々の疾患やその動物モデルにおいて、その病態に酸化ストレスが関与しているかどうかの検討を行った。すると、糖尿病の動物モデル(ランゲルハンス島)、ヒトの膠原病(尿)、大腸癌で酸化ストレスが亢進しているという新しい知見を得た。。また、特に8-OHdGに対する抗体(N45.1)については、細胞診への応用技術を完成させ、その核内分布を初めて明らかにした。平成11年度も更にヒトの種々の疾患やその動物モデルについて検討を重ねていく。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Um SH et al.: "Involvement of nitric oxide in survival of random pattern skin flap." Plastic and Reconstructive Surgery. 101. 785-792 (1998)
-
[Publications] Yamagami K et al.: "Heat shock preconditioning amelisrates liver injury following nerinothermis ischemia-reperfusion in steatotic rat livers" Journal of Surpical Research. 79. 47-53 (1998)
-
[Publications] Um SH et al.: "Formation of 4-hydroxy-2-noneval(HNE)-modified proteins and 3-nitro-L-tyrosine in rat island skin flaps during and following ischemia" Annals of Plastic Surgery. (in press). (1999)
-
[Publications] Toyokuni S et al.: "Intranuclear distribution of 8-hydroxy-2'-deoxyguanosine:an immunocytochemical study." Journal of Histochemistry and Cytochemistry. (in press). (1999)
-
[Publications] Ihara Y et al.: "Pancreatic β-cells are oxidatively stressed in GK rats,a model of non-insulin-dependent diabetes mellitus." Diabetes. (in press). (1999)
-
[Publications] Toyokuni S: "Reactive oxygen species-induced molecular damage and its application in pathology" Pathology International. 49. 91-102 (1999)