• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

毒素原性大腸菌のレナのエンドサイトーシスに関与する細胞成分の解析

Research Project

Project/Area Number 09670302
Research InstitutionFujita Health University

Principal Investigator

辻 孝雄  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (60171998)

Keywords毒素原性大腸菌 / 易熱性エンテロトキシン / エンドサイトーシス / 細胞分画
Research Abstract

毒素原性大腸菌の易熱性下痢毒素(LT)は、A,Bサブユニット(A,B)から構成される。AはA1フラグメント(A1)を遊離し、A1が細胞膜に入りadenylate cyclase/cAMP系を刺激して毒性を示す。Bは受容体(GM1)に結合し、A1の膜侵入の手助けをしている。一方、endocytosisでも毒素が細胞内に入ると報告された。しかしGM1以外の細胞成分が関与するか、毒性への意義は不明である。そこで、endocytosisに関与する物質の解明、その生物学的意義を明らかにする目的で本研究を企画し、以下の結果を得ている。
(a)毒素のendocytosisに、GM1以外の細胞成分が関与するか検索した。その結果、BをSDS-PAGEで分子量約1万程度移動させる細胞成分が、LT共に細胞内に入ることを明らかにした。
(b)A1を遊離できない変異毒素が、部分的毒性を示す。これはA1以外の活性を持つフラグメントが標的細胞で作られることを示す。さらにこの部分的毒性にendocytosisが関与する可能性がある。
(c)GM1欠如した細胞を超音波処理して、ウサギに免疫をし、Bサブユニツトの細胞内侵入を遅延させる抗体を作成に成功した。現在この抗体をビオチン化して抗体と反応する細胞分子の検索を行っている。
以上の様にGM1以外の細胞成分がendocytosisに関与している事を明らかにした(a,c)。さらに生物活性への関与を示唆する結果を得ている。現在細胞成分の解析を行っている。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Tsuji et al: "Relationship between a low toxicity of the mutant A subunit of ETTC euterofoxin・・・・・"Immunology. 90. 176-182 (1997)

  • [Publications] Kato et al: "The major component of NA-CBZ-L-lysine thiohenzle ster(BLT)-specific profease"Immunobiology. 196. 465-474 (1997)

  • [Publications] Tsuji et al: "ETTC euterroxin demonstrates partial toxicity independent of the nickinp Arg 192"Microbiology. 143. 1797-1804 (1997)

  • [Publications] Tsuji et al: "Induction of apoptosis in lymphoid tissues of mice after intramuscular injection ETTC euterofoxin"Immunobiology. 201. 377-390 (1999)

  • [Publications] Honma et al: "Effect of EM on Shigella injection of Caca-2 cells"FEMS Immunol and Medical Microbiol. 27. 139-145 (2000)

  • [Publications] Tsuji et al: "Humoral immunoresponse to VZV pernasally coadministered with E coli euterofoxin in mice"Vaccine. 18(19). 2049-2054 (2000)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi