• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

肺癌の個体特性に関する分子疫学的研究

Research Project

Project/Area Number 09670361
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

清原 千香子  九州大学, 医学部, 講師 (00169963)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中西 洋一  九州大学, 医学部, 講師 (20172356)
田中 恵太郎  九州大学, 医学部, 助手 (50217022)
Keywords芳香族炭化水素水酸化酵素 / 肺癌 / CYP1A1遺伝子多型 / GSTM1遺伝子多型
Research Abstract

本研究の目的は、AHH活性への担癌による影響が殆どないと考えられる早期癌でかつ治療前肺癌患者において、CYP1A1遺伝子の多型とAHH活性との関係を検討することと、AHH活性の肺癌発生での役割について検討することである。
現在までに、九州大学医学部付属病院呼吸器内科の新規受診肺癌患者22名についてインフォ一ムド・コンセントを得て採血(14ml)を行った。Buffy coatよりリンパ球を分離培養し、芳香族炭化水素水酸化酵素(aryl hydrocarbon hydroxylase:AHH)を測定した。この場合、3-methylcholanthrene(MC)で処理した誘導AHH活性をMCの溶媒であるアセトンで処理した非誘導AHH活性で徐して、AHH誘導性を算出した。また、顆粒球よりDNAを抽出して、第1相薬物代謝酵素(AHH)と第2相薬物代謝酵素(グルタチオンS-転移酵素M1、GSTM1)の両者には遺伝子多型があるので、これらの遺伝子多型を測定した。第1相の遺伝子多型は、cytochrome P4501A1(CYP1A1)遺伝子の3'側の非翻訳領域でのMspI多型(A、B、C型)と第7エクソンでのコドン462における塩基の置換(adenineからguanine)によるアミノ酸置換(isoleucineからvaline)によるIle-Val多型(Ile/Ile、Ile/Val、Val/Val型)の各遺伝子型の頻度を測定した。第2相の遺伝子多型はGSTM1遺伝子多型(欠損型、非欠損型)を測定した。
肺癌患者の平均年齢66.9(49-75)歳、喫煙率91%、ブリンクマン指数の中央値990であった。GSTM1の欠損率は68.2%と健常者で報告されている欠損率45-50%に較べて高かった。非誘導AHH活性は0.036pmol/min/10^6細胞(95%信頼区間、0.025-0.054)、誘導AHH活性は0.322pmol/min/10^6細胞(0.213-0.487)、AHH誘導性は8.9(6.0-13.1)であった。GSTM1遺伝子多型における欠損型と非欠損型のAHH誘導性は3.85(1.99-7.44)と12.50(8.57-18.24)で、欠損型で有意にAHH誘導性高かった。
集めた症例が少ないので、まだCYP1A1遺伝子の多型とAHH活性との関係は検討していない。

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi