• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

慢性関節リウマチ滑膜細胞のTNF-α産生を刺激するT細胞膜抗原の遺伝子解析

Research Project

Project/Area Number 09670488
Research InstitutionJichi Medical School

Principal Investigator

益山 純一  自治医科大学, 医学部・アレルギー膠原病科, 講師 (20165731)

Keywords慢性関節リウマチ / TNF-α / T細胞 / 滑膜細胞
Research Abstract

1 ヒト臍帯血管内皮細胞(HUVEC)を使った実験系で、血管外遊走を阻止するモノクローナル抗体4C8を得た。この抗体の認識する4C8抗原はヒト末梢血T細胞、単球に発現し新規と考えられる分子である。
2 この抗体はヒトへT細胞のHUVECへの接着を阻止せず、接着後の内皮細胞間をくぐり抜けるtransmigration過程を選択的に阻止した。
3 この抗体による阻止実験により、T細胞のtransmigrationがインテグリン分子を介さないことが明らかになった。
4 固相化したこの抗体により、CD26hiT細胞選択的にchemokineticな細胞運動が亢進し、またアクチンの重合化が誘導されることが明らかになった。すなわち、内皮細胞上のリガントによるT細胞4C8抗原刺激はT細胞の運動性を高め、これがtransmigrationを引き起こすと考えられた。
5 これまで内皮細胞接着後のT細胞のtransmigrationに関わる分子群は長く不明であったが、今回の研究によってその一部が明らかになった。
6 さらにこの抗体の添加によって、T細胞と関節滑膜細胞との共培養によって産生されるTNF-a、IL-8の産生が有意に阻止された。
7 抗体を使ったイムノスクリーニングで、4C8抗原をコードする遺伝子の大腸菌発現クローニングを試みた。しかし、陽性プラークを得ることができなかった。そこで方法を変更し、COS7を使った発現クローニングが進行中である。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Masuyama,J: "Charcterization of the 4C8 antigen involredin transendothelial" J.Exp.Med.189. in press (1999)

  • [Publications] Hirata,D: "Infection with an enveloped DNA virus(TTV) associated" Br.J.Rheumatol.37. 1361-1362 (1998)

  • [Publications] Yoshio,T: "A close temporal relationship of liver disease to" J.Rheumatol.25. 681-688 (1998)

  • [Publications] Funayama,H: "Human monocyte-endothelial interaction induces" Cardiovasc.Res.37. 216-224 (1998)

  • [Publications] Horie,S: "Detection of large macrophafe colony forming cells" J.Rheumatol. 24. 1517-1521 (1998)

  • [Publications] Yoshio,T: "Correlation of serum IgG antibodies to recombinant PO" Arthritis Rheum. 40. 1364-1365 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi