1998 Fiscal Year Annual Research Report
自己免疫疾患の組織障害におけるαEβ7インテグリンの役割に関する分子免疫学的研究
Project/Area Number |
09670491
|
Research Institution | Saitama Medical School |
Principal Investigator |
竹内 勤 埼玉医科大学, 医学部, 教授 (50179610)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
天野 宏一 埼玉医科大学, 医学部, 講師 (00175928)
津坂 憲政 埼玉医科大学, 医学部, 助手 (00245490)
|
Keywords | インテグリン / E-カドヘリン / 組織障害 / アポトーシス / SLE / シェーグレン症候群 |
Research Abstract |
1:末梢血におけるaEb7の発言とその調節 SLE,SjS患者末梢血におけるαEβ7の発現を、フローサイトメーターによって解析したところ、SLE末梢血リンパ球でその発現が有意に増加していた。αEβ7は、主としてレクチンで活性化されたリンパ球のCD8+T細胞に発現されるが、正常人では、その50%程度がαEβ7を発現していたのに比し、SLEでは90%以上にαEβ7の発現を認める症例が存在した。その臨床的特徴について解析した結果、口腔内潰瘍を有する症例、胸膜炎、心膜炎を有する症例に高度のαEβ7発現が見られた。シェーグレン症候群、強皮症末梢血リンパ球には、αEβ7の高発現を認めなかった。2:障害組織でのαEβ7,E-Cadherinの発現 SLE口腔粘膜および胸膜生検、SjS小唾液腺生検材料を用いて、コンフォーカルレーザー顕微鏡でαEβ7がどの細胞群に発現され、どのような障害部位に関連しているか検討した。リガンドであるE-Cadherinと2重染色し両者の位置関係を検索したところ、浸潤CD8+T細胞にαEβ7が発現され、しかもE-cadherin+上皮細胞に接してそれら細胞が存在していた。大変興味深いことに、αEβ7+CD8+T細胞に接する上皮細胞はアポトーシスに陥っており、このような接着メカニズムを介して、組織障害が起こっている可能性が示唆された。3:in vitro接着アッセイ この点をin vitro接着系を用いて解析したところ、患者由来のαEβ7+CD8+T細胞は、上皮細胞株HSGと、αEβ7/E-cadherinを介して接着し、上皮細胞にアポトーシスを誘導することが確認された。4:αEβ7/E-cadherin接着の抑制 教室で作成した抗αEβ7モノクローナル抗体SM-17および数種類の抗体で、in vitro αEβ7接着に対する抑制効果を検討したところ、SM-17,2G5の二つのクローンが90%以上の優れた抑制効果を示した。
|
-
[Publications] Parg M.,et al.: "Upregulation of αEβ7,a novel integrin adhesion molecale,on T cells from SLE patients with specific epithelial involvement" Arthritis and Rheumatism. 41・7. 1456-1463 (1998)
-
[Publications] Takeuchi T.,et al.: "TCR ψ chain lacking exon 7 in two patients with systemic lupus erythematosus" Int Immunol. 10・6. 911-921 (1998)
-
[Publications] Tsuzaka K.,et al.: "Mutation in T cell receptor zeta chain mRNA of peripheral T cells from systemic lupus erythematosus patients." J Autoimmunity. 11・11. 381-385 (1998)
-
[Publications] Saito K.,et al.: "Decreased FcrRIII(CD16)expression on peripheral blood mononuclear cells in patients with sjo'gren's syndrome" J Rheumatology. 25・4. 689-696 (1998)
-
[Publications] Fujihara T.,et al.: "Serum soluble FAS/APO-1 is increased in patients with primary sjo'gren's syndrome" Clin Rheumatology. 17・6. 496-499 (1998)
-
[Publications] Takeuchi T.,et al.: "Tyrosine phosphorylated proteins in synouial cells of rheumatoid arrhritis" Int Rev Immunology. 17. 365-381 (1998)
-
[Publications] 竹内 勤: "炎症と抗炎症戦略" 柏崎 禎夫、室田 至誠, 831 (1997)
-
[Publications] 竹内 勤: "免疫疾患" 小池 隆夫、宮坂 信之, 199 (1997)