• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

分子進化学的解析によるG型肝炎ウイルスのGenotype分類とその臨床応用

Research Project

Project/Area Number 09670563
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

溝上 雅史  名古屋市立大学, 医学部, 講師 (40166038)

Keywords肝炎ウイルス / G型肝炎ウイルス / Genotype / 分子進化 / RFLP / polymerase chair reaction / GBV-C / HGV / GBV-C
Research Abstract

1996年Abbott社は新しい肝炎ウイルスとして、アフリカからGB virus C(GBV-C)を、GenLab社はアメリカの非A非B非C型肝炎患者からHepatitis G virus (HGV)を、独立に報告した。両者はアミノ酸で95%も一致し同じウイルスの異なるgenotypeと考えられたため、ZuckermanはこのウイルスをGBV-C/HGVと表記することを提唱している。このGBV-C/HGVは、臨床的には輸血や血液製剤により感染し急性肝炎を引き起こし、慢性肝炎や劇症肝炎に関与していると考えられているが、その詳細は不明である。そこで、各種肝炎患者の血清からPolymerase Chain reaction (PCR)法でGBV-C/HGV RNAを検出したところ、献血者199例中1例、慢性肝炎患者144例中5例、肝硬変患者22例中3例、肝細胞癌患者27例中2例に見出だされた。しかしながら、その陽性率は各種病態とは特に関係を認められなかった。
つぎに、GBV-C/HGVのgenotypeについて検討した。世界各地の患者血清約2,000検体を集め、PCR法でGBV-C/HGV RNAを検出したところ145本が陽性であった。そのGBV-C/HGV RNA陽性例の5′-untranslated領域とNS5領域の塩基配列を決定し、分子進化学的な系統樹解析を行った。その結果、両領域の分子系統樹によるgenotype分類は完全に一致し、GBV-C/HGVは3つのgenotypeに分類可能であった。すなわち、GBV-Cが属し主にアフリカに存在しているGB type、HGVが属し主にアメリカに存在しているHG type、さらにアジアに主に存在するAsia typeである。これらのgenotypeを簡単に検出出来るように、各genotypeの特異的認識部位を探しだしRestriction fragment length polymorphism (RFLP)法によりGBV-C/HGVのgenotypeが決定出来るようにした。
以上が本年度の結果で、来年度はこのgenotypeと各種肝疾患との関係を検討する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Masashi Mizokami: "Constrained Evolution with Respect to Geno Overlap Hepatitis B Virus" Journal of Molecular Evolution. 44. S83-S90 (1997)

  • [Publications] Motokazu Mukaide: "Three different GB virus C/hepatitis G virus genotypes" FEBS Letters. 407. 51-58 (1997)

  • [Publications] Rong-Rong Wu: "GB Virus C/Hepatitis G Virus Infection in Southern China" The Journal of Infections Diseases. 175. 168-171 (1997)

  • [Publications] Takanobu Kato: "High prevalence of GB virus C/hepatitis G virus infection among the Jewish population in Vzbekistan" Virus Research. 48. 81-87 (1997)

  • [Publications] Yasuhito Tanaka: "GB virus C/hepatitis G virus infection among patients with hepatocellular carcinoma" Hepatology Research. 8. 44-51 (1997)

  • [Publications] Etsuro Orito: "Interferon-α Therapy in patients dually infected with hepatitis C virus and GB virus C/hepatitis G virus-" Journal of Hepatology. 27. 603-612 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi