• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

気管支喘息におけるTh_2細胞の分化の解析とその制御

Research Project

Project/Area Number 09670611
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

末村 正樹  大阪大学, 医学部, 助教授 (70144459)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 片田 圭宣  大阪大学, 医学部・附属病院, 医員
田中 敏郎  大阪大学, 医学部, 助手 (40273651)
Keywords気管支喘息 / I型アレルギー性疾患 / Th_1細胞 / Th_2細胞 / IgE / IL-4 / IL-6 / 抗原提示細胞
Research Abstract

アトピー性気管支喘息に代表されるI型アレルギー性疾患では,アレルゲン特異的なあるいはポリクローナルIgE抗体産生の亢進を認め,比較的ポリクローナルなTh_2細胞への分化偏位がみられる。アトピー性気管支喘息でのTh_1細胞に対するTh_2細胞の優位性を決定する因子を明らかにするために,ナイーブT細胞のTh_2細胞への分化因子であるIL-4の好塩基球やNK1.1T細胞からの産生能やIL-4遺伝子発現調節領域の多型性を検討した。遺伝子解析ではIL-4転写開始点より-525番目のC/T,-457番目のT/Gの多型性を認めたが,これら多型性や好塩基球やNK1.1T細胞からのIL-4産生能はTh_2の優位性とは相関しなかった。IgE高値例では単球からのPGE_2とIL-6の過剰産生が認められ,Th_2細胞への分化決定に関与する分子であることが示唆された。しかしIL-6ノックアウトマウスでの解析やヒトでの抗IL-6受容体抗体投与による血清中サイトカイン(IL-4,IFN-α)の検討ではむしろIL-6はTh_1への分化を増強することが明らかとなった。実際IgE高値例ではIL-6の過剰産生のため,in vitroではナイーブT細胞のTh_2細胞への分化は抑制されている。今後I型アレルギー性疾患では何故抗原提示細胞からのPGE_2とIL-6の過剰産生が認められるのか,その機序を明らかにするとともに,I型アレルギー性疾患でのTh_2細胞の優位性を決定する因子に関して抗原提示細胞から産生される分子を中心に検討を進める。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Maeda,Keiji: "Relationship of bronchial and nasal responsiveness to cytokine production by peripheral blood" Allergology International. 47(in press). (1998)

  • [Publications] Saeki,Yukihiko: "Poor response to anti-tumor necrosis factor alpha(TNFα) antibody therapy with sever rheumatoid anthritis and lymphadenorath" Arthritis Rheum.41(in press). (1998)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi