1998 Fiscal Year Annual Research Report
動脈硬化規定因子壁せん断応力のMRIによる非侵襲的ベクトル解析
Project/Area Number |
09670701
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
鈴木 順一 東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (50260485)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西川 潤一 東京大学, 医学部・付属病院, 助教授 (00010322)
豊岡 照彦 東京大学, 医学部・付属病院, 教授 (00146151)
|
Keywords | 壁せん断応力 / magnetic resonance imaging / 動脈硬化 |
Research Abstract |
胸部大動脈における螺旋状血流に惹起される動脈硬化規定因子である壁せん断応力(実際には壁せん断速度の測定)のベクトル解析をMRI(MR velocity mapping)により非侵襲的に行ない、高コレステロール血症の治療効果判定における本法の有用性を評価するため、以下の検討を行った。 1) MRIによる壁せん断速度(壁せん断応力=血液粘性x壁せん断速度)のべクトル解析、すなわち、正常者の胸部大動脈8解剖部位において、血管壁に平行かつ血管軸に平行な血流速度ベクトル成分と血管壁に平行かつ血管軸に垂直な血流速度ベクトル成分の法線方向への速度勾配を別個に求め、その実用性を確認した(AJR1998;171:1285-1290.)。 2) その後、呼吸止めMR velocity mapping(k-space segmentation)のソフトウェアが使用可能となったため、呼吸運動による測定部位のわずかな変動に起因する誤差を排除すべく、より厳密な測定方法のデータ収集条件を検討し、新しい撮像至適条件を確立した(未発表)。すなわち、至適撮像断面、至適マトリックス、至適VENC、至適TR等のデータ収集至適条件を決定した。 3) 未治療高コレステロール血症患者12名において(平成10年度末現在)、新しい撮像条件により壁せん断速度を測定した(未発表)。 4) 現在データ解析中であり、新しい撮像条件と併せ発表準備中である。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] Shimamoto R,Suzuki J-i,et al.: "Measuring the diameter of coronary arteries on MR angiograms using spatial profile curves" AJR. 170. 889-893 (1998)
-
[Publications] Suzuki J-i,et al.: "Vector analysis of the hemodynamics of atherogenesis in the human thoracic aorta with use of MR velocity mapping" AJR. 171. 1285-1290 (1998)
-
[Publications] Suzuki J-i,et.al.: "Morphological onset and early diagnosis in apical hypertrophic cardiomyopathy: a long term analysis with nuclear magnetic resonance imaging" J Am Coll Cardiol. 33. 146-151 (1999)