1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09670787
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
田中 篤 新潟大学, 医学部附属病院, 講師 (60221389)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
渡辺 輝浩 新潟大学, 医学部附属病院, 医員
関東 和成 新潟大学, 医学部附属病院, 医員
柿原 敏夫 新潟大学, 医学部, 助手 (70262433)
|
Keywords | 神経芽腫 / テロメラーゼ / マススクリーニング |
Research Abstract |
平成10年度は平成9年度に引き続き、神経芽腫組織のテロメラーゼ活性の測定と、これまでにテロメラーゼ活性を測定した神経芽腫組織におけるN-mycの増幅の有無、DNA量、病理組織所見(Shimada分類)、一部はTrkAの発現についてを検討した。 マススクリーニング症例では、ステージIが4例、ステージIIが5例であり、全例がN-myc増幅はなく、DNA ploidyは全例aneuploidy、Shimada分類による病理組織所見は全例がfavorableであった。また、診断時より平均5年を経過し全例が無病生存中であった。テロメラーゼ活性は、14.22〜27.15U、平均21.63Uであり、上記のように予後因子としては全例が予後良好を示す組織において、低レベルながらテロメラーゼ活性を検出した。 一方、非マススクリーニング症例は、ステージIが2例、ステージIIが2例、ステージIVが1例、再発が2例であった。N-mycはステージIVのl例を除いて増幅はなく、DNA量は3例でdiploidy 4例でaneuploidyであった。Shimada分類による病理組織所見は、2例がunfavorable 5例でfavorableであった。2例が死亡、1例が有病生存中で、残りは無病生存中であった。テロメラーゼ活性は、0〜24.85U、平均11.08Uであった。 上記両群間に有意差はなく、また、予後因子、予後との関係に有意な相関は認めなかった。
|