1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09670843
|
Research Institution | Tokyo Women's Medical University |
Principal Investigator |
松岡 瑠美子 東京女子医科大学, 医学部, 助手 (50120051)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
門間 和夫 東京女子医科大学, 医学部, 教授 (80075233)
今村 伸一郎 東京女子医科大学, 医学部, 助手 (00176497)
|
Keywords | 22q11.2欠失症候群 / 円錐動脈幹顔貌症候群 / DiGeorge症候群 / FISH法 / 先天性心疾患 / 心血管異常 / 脳顔面頭蓋奇形 / 半接合症候群 |
Research Abstract |
本年度は、昨年に引き続き、我々の教室で長年に渡り、臨床研究を続けてきたDiGeorge症候群(DGS)を含む円錐動脈幹異常顔貌症候群(Conotruncal anomaly face syndrome:CAFS)に関して染色体22q11.2の欠失領域と表現型の関係を検討することを通じて、本症候群の原因遺伝子を探ることを目的とした。表現型と欠失領域との関係を調べるため、N25DGCRプローブにて22q11.2に欠失の認められた180例(CAFS:162例、DGS:18例)を対象として、染色体22q11.2の責任領域に存在する20種類のプローブを用いてFISH法を行い、欠失領域の大きさの検索を行った。その結果CAFSでは欠失のテロメア端に5種類のタイプが存在し、欠失が一番大きいタイプ(A)が最も多く91%で、中間型のBタイプが4%、より短いタイプC、D、Eが6%であった(Hum.Genet.103;70-80,1998)。また22q11.2欠失領域内に存在するUFD1Lを中心とする研究により、22q11.2欠失症候群の主たる原因となる遺伝子がユビキチンファミリーのUFD1Lである可能性を示した(Science 283;1158-1161,1999)。このことから先天性の頭頚部および心臓奇形の発症に、ユビキチン関連蛋白質分解過程という分子メカニズムが関与する可能性を示されたことにより、この領域における奇形発症の分子メカニズムを解明する端緒を開いた。UFD1L遺伝子の欠失のないCAFSの患者の存在、さらには多様な病態と遺伝的異質性をもつ本症候群の主たる原因をUFD1L遺伝子の欠失だけで説明することは困難である。したがって今後、多様な表現型、遺伝的異質性をもつ本症候群の疾患発症に主に関わる原因遺伝子の同定とそれらの機能を様々な角度から検討し、本症候群の成因、および発症のメカニズムの全容解明を行う予定である。
|
-
[Publications] Hiroyuki Yamagishi: "A molecular pathway revealing a genetic basic for human cardiac and craniofacial defects." Science. 283. 1158-1161 (1999)
-
[Publications] 松岡瑠美子: "先天性心血管疾患と遺伝子異常" Heart View. 3. 46-52 (1999)
-
[Publications] Rumiko Matsuoka: "Molecular and clinical study of 183 patients with conotruncal anomaly face syndrome." Hum.Genet.103. 70-80 (1998)
-
[Publications] Hiroyuki Yamagishi: "CATCH22 in monozygotic twins manifesting discordant phenotypes." Am.J.Med.Genet.78. 319-321 (1998)
-
[Publications] Kazumasa Iwai: "Mental disorders of del22q11.2 syndrome(CATCH22): Cross-sectional and longitudinal observation of 8 cases." J Tokyo Wom Med Univ. 68. 338-345 (1998)
-
[Publications] 岩井一正: "22q11.2欠失症候群(CATCH22)の精神障害" 精神医学. 40. 167-174 (1998)
-
[Publications] 松岡瑠美子: "DiGeorge syndrome" 診断と治療 増刊号. 86. 763-764 (1998)
-
[Publications] Atsuyoshi Takao: "In Proceedings of the Second World Congress of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery" Imai Y,Momma K, 8 (1998)
-
[Publications] Kazuo Momma: "In Proceedings of the Second World Congress of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery." Imai Y,Momma K, 3 (1998)