• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

紫外線障害に対する皮膚の防御機構:メタロチオネイン・ノックアウトマウスの光感受性

Research Project

Project/Area Number 09670863
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

花田 勝美  弘前大学, 医学部, 助教授 (80091627)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 永沼 章  東北大学, 薬学部, 教授 (80155952)
沢村 大輔  弘前大学, 医学部・附属病院, 講師 (60196334)
Keywords皮膚 / メタロチオネイン / 紫外線 / サンバーン細胞 / アポトーシス / ノックアウトマウス
Research Abstract

種を越えて細胞内に存在するメタロチオネイン(MT)蛋白の紫外線障害抑制効果を検討するため、MTノックアウトマウス皮膚を用いて、中波長紫外線UVB誘導障害細胞の発現を観察した。[方法]MTノックアウトマウス(129/Sv-Mt1Mt2)背部皮膚を器官培養後、UVB 300mJ/cm^2を照射、サンバーン細胞、アポトーシス細胞数をカウントし、対照マウス(129/Sv)におけるそれと比較した。アポトーシスの染色はTUNEL法によった。[結果]MTノックアウトマウスにおいては、サンバーン細胞、アポトーシス細胞のいずれもが対照に比較して増加した。[結論]上述の結果は、従来のMT誘導による皮膚の紫外線抵抗性を裏付けるとともに、サンプロテクションにおけるMTの有効性を改めて示した。引き続きMTノックアウトマウス培養皮膚繊維芽細胞におけるストロメライシソ-1遺伝子発現を観察する予定である。

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi