1999 Fiscal Year Annual Research Report
末梢動脈に対する金属ステント挿入術における血栓形成,血管内膜増殖予防法の開発研究
Project/Area Number |
09670909
|
Research Institution | HIROSAKI UNIVERSITY |
Principal Investigator |
淀野 啓 弘前大学, 医学部・附属病院, 助教授 (30113848)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
阿部 由直 弘前大学, 医学部, 教授 (10167950)
野田 浩 弘前大学, 医学部・附属病院, 助手 (00292152)
|
Keywords | 金属ステント / コーティング / 内膜増殖 / 実験モデル / 血栓形成 / 動脈硬化 / 病理学的検討 |
Research Abstract |
金属ステント留置後の内膜増殖の程度をみるために、雑種成犬4頭に静脈麻酔下で大腿動脈を経皮的に穿刺し7Fr.45cm長のシースを挿入し、直径10mm、長さ15mm長の6ベント型のmodified Z stentとそれと同じ金属ステントを用いてテフロン、シリコン、親水ポリマーの3種類のコーティング施したものを腸骨動脈に留置し、6ヶ月飼育しその後深静脈麻酔下に薬殺し腸骨動脈を摘出し目視及び顕微鏡下に観察し、コーティングステント留置血管の内膜増殖の状態をコントロールとしての非コーティングステント留置血管と比べ比較検討した。目視下では非コーティング、コーティングの4種類のステント内側に薄い偽内膜が形成され、それらの間に差はなかった。また、血栓の付着はなかった。HE染色、アザン染色による顕微鏡下の観察では、200-500ミクロンの薄い均一なコラーゲン線維層いわゆる偽内膜形成が見られ、偽内膜内には萎縮した線維芽細胞が見られる。異物反応としての炎症性細胞浸潤は見られなかった。また、筋繊維芽細胞、巨細胞、マクロファージ、平滑筋細胞の遊走所見などの動脈硬化性の変化も見られていない。また、内弾性板に異常はなく、中膜の肥厚所見も見られなかった。血管外膜、血管周囲にも異常はなかった。これらの所見は、4種類のステント留置血管に共通した所見でかつこれらの間には全く有意差がなかった。以上の結果より、コーティングの如何に関わらず金属ステントに対する生体反応は、きわめて穏やかな瘢痕性反応であると結論づけることができた。本研究の当初の目的は達することができなかったが、金属ステント留置による血管侵襲はきわめて軽微で生体にとって安全であることが証明されたことは有意義であった。臨床上、金属ステント留置後の再狭窄が内膜増殖によるものとされているので、今後、動脈硬化を伴った実験モデルでの検証が必要であると考える。
|
Research Products
(1 results)