• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

ノックアウトマウスによるパニック障害の成因の解明

Research Project

Project/Area Number 09670996
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research Institution大分医科大学

Principal Investigator

穐吉 條太郎  大分医科大学, 医学部, 講師 (00159344)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 永山 治男  大分医科大学, 医学部, 教授 (70100899)
堤 隆  大分医科大学, 医学部, 助手 (60284791)
五十川 浩一  大分医科大学, 医学部, 助手 (10264334)
Keywordsコレシストキニン / レセプター / ノックアウトマウス / 不安
Research Abstract

我々はコレシスチキニン・レセプターB(CCK-B-R)の遺伝子が欠損したノックアウトマウスを作成したマウスを用いて不安との関連について研究を行っている。まず始めに不安の行動実験の装置の作成を行った。すなわち(1)高架十字迷路(2)明暗ボックス(3)恐怖条件付けストレスボックスの作成を行った。これと平行してノックアウトマウスの掛け合わせを行いノックアウトマウスのホモおよびヘテロのマウスの数を増やした。その結果、現在までのところ不安行動解析に十分なノックアウトマウスの数と装置の準備ができた。現在行動解析を実施しているところである。また平行してin situハイブリダイゼイションを行う予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Katsuragi S: "Association Between Serotonin Transporter Gene polymorphism And Anxiety-Ralated Traits" Biological Psychiatry. in print. (1998)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi