• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

骨芽細胞におけるストレス応答に関する研究

Research Project

Project/Area Number 09671041
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

小澤 修  岐阜大学, 医学部, 助教授 (90225417)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 植松 俊彦  岐阜大学, 医学部, 教授 (50151832)
Keywords骨芽細胞 / ストレス蛋白質 / プロスタグランジン
Research Abstract

骨芽細胞様MC3T3-E1細胞において、骨吸収因子の一つであるプロスタグランジンF2αによるストレス蛋白質(heat shock protein,HSP)27の誘導におよぼす影響およびその誘導における細胞内情報伝達の機序について検討した。
1,プロスタグランジンF2αは時間および用量依存的(10nM-10μM)にHSP27の誘導を促進した。
2,プロスタグランジンF2αはHSP27のmRNAの発現を時間依存的に促進した。
3,プロスタグランジンF2αによるHSP27の誘導はホスフォリパーゼCの阻害剤およびホスファチジン酸ホスファターゼの阻害剤により抑制された。
4,プロスタグランジンF2αによるHSP27の誘導は、プロテインキナーゼCの阻害剤およびマップキナーゼキナーゼ(MEK)の阻害剤により抑制された。
5,プロスタグランジンF2αおよびプロテインキナーゼCの活性化剤であるTPAにより活性化されるマップキナーゼは、MEKの阻害剤により抑制された。
6,TPA(10nM)はHSP27の誘導を促進した。
私共は既に、本MC3T3-E1細胞においてプロスタグランジンF2αがホスフォリパーゼCによるイノシトールリン脂質代謝回転およびホスフォリパーゼDによるコリン脂質代謝回転を促進すること、またその両者の代謝回転を介し、プロテインキナーゼCを活性化することを報告している。これらの結果より、プロスタグランジンF2αは骨芽細胞様MC3T3-E1細胞においてHSP27を誘導し、この誘導における細胞内情報伝達機構においてp42/p44マップキナーゼの活性化がプロテインキナーゼCの下流において促進的に作用していることが明らかとされた。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Osamu Kozawa: "Thrombin regulates interleukin-6 synthesis through phosphatidylcholine hydrolysis by phospholipase D in osteoblasts" Archives of Biochemistry and Biophysics. 345. 10-15 (1997)

  • [Publications] Osamu Kozawa: "Prostaglandin F_2α stimulates interleukin-6 via activation of PKC in osteoblast-like cells" American Journal of Physiology. 272. E208-E211 (1997)

  • [Publications] Osamu Kozawa: "Protein Kinase C activation by interleukin(IL)-1 limits IL-1-induced IL-6 synthesis in osteoblast-like cells" Journal of cellular Biochemistry. 67. 103-111 (1997)

  • [Publications] Osamu Kozawa: "Tumor necrosis factor-α autoregulates interleukin-6 synthesis via activation of protein kinase C" The Journal of Biological chemistry. 272. 25099-25104 (1997)

  • [Publications] Osamu Kozawa: "Activation of mitogen-activated protein kinase is involved in sphingosine 1-phosphate-stimulated interleukin-6 synthesis" FEBS Letters. 418. 149-151 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi