1997 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09671058
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
岡林 克典 神戸大学, 医学部・付属病院, 助手 (10233363)
|
Keywords | ダイナミンII / PHドメイン / proline-richドメイン / 受容体チロシンキナーゼ |
Research Abstract |
本研究では、ダイナミンIIのpleckstrin homology(PH)ドメインおよびC末のproline-richドメインを欠失させ、epitope-tagを付加した変異体を、上皮成長因子(EGF)受容体を過剰発現させたCHO細胞に導入し、受容体のインターナリゼイションに及ぼす影響等を検討した。PHドメインを欠失させた改変ダイナミンII(ΔPH)を発現させた細胞では、^<125>I-EGFのインターナリゼーションは著しく低下していたが、proline-richドメインを欠失させた改変ダイナミンII(△Pro)を発現させた細胞では、^<125>I-EGFのインターナリゼーションは、野生型を導入した細胞に比べて少しの低下にとどまった。これらの改変ダイナミンIIを発現させた細胞を可溶化し、抗EGF受容体抗体で免疫沈降し抗epitope-tag抗体で免疫ブロットすると、野生型および△PHはEGF受容体と共沈したが、EGF受容体と共沈する△Proは著しく低下した。In vivoおよびin vitroで、△PHは二量体を形成せずに単量体として存在したが、△Proは二量体を形成し、野生型は多量体を形成した。ダイナミンIIのGTPase活性はGrb2の結合により増強するとされているが、△PH,△ProともGrb2の有無なかかわらず、GTPase活性は著しく低下していた。以上の結果より、受容体のインターナリゼーションには、ダイナミンIIのPHドメインおよびproline-richドメインの両方が必要であることが示唆された。目下、ダイナミンIIの点変異体を作成し、adenovirus vectorを用いて細胞に導入することにより、さらに詳細に検討中である。
|
Research Products
(1 results)
-
[Publications] K.Sakaguchi, Y.Okabayashi, et al.: "Shc phosphotyrosine-binding domain dominantly interacts with epidermal growth factor neceptors and mediates Ras activation in intact cells." Molecular Endocrinology. (in press). (1998)