• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

慢性骨髄性白血病に突然変異を認めるc-mpl,ckit遺伝子に関する研究

Research Project

Project/Area Number 09671137
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionNippon Medical School

Principal Investigator

猪口 孝一  日本医科大学, 医学部, 講師 (10203267)

Keywords慢性骨髄性白血病 / C-mpl / C-kit / TPO / SCF
Research Abstract

CMLの発症およびCMLの臨床血液像の違いを分子生物学的手法により細胞生物レベルで解析する事を目的として、CML細胞のc-kitおよびc-mpl遺伝子の発現状態と、それぞれのcDNA異常の解析を行った。また、各症例において血清TPO濃度、血清SCF濃度の測定も平行して行った。
血清TPO濃度は50症例で、血清SCF濃度の測定は30症例でそれぞれ測定を行った。血清TPO濃度は正常者と比較し高値を示し、44例が正常者より高値を示した。また、末梢血液血小板数に負の相関を示した。血清SCF濃度は末梢白血球数とは相関を認めなかった。しかし、全症例で正常者より低値を示した。
c-mpl cDNAの3'側isoformを検討するために、exon8およびexon11プライマーを用いてRT-PCR法にて検討した。いままでに報告されているisoformはP,KおよびSであったが、今回新たにc-mplHisoform(exon9の欠損)およびc-mplP2isoform(exon9の5'端より72bpの欠損)を発見した。しかし、正常者にも同様のisoform発現比率で認められCML疾患特異性とは考えられなかった。尚、CML細胞のc-kitおよびc-mpl遺伝子それぞれの全cDNAに関して異常があるか否かを知るために解析をRT-PCR後クローニングし塩基配列を決定した。検討4症例のうち白血球増多が高度の1症例でc-kit遺伝子に点突然変異(コドン558;AAG→AGG:Lys→Arg)を認めた。しかしc-mpl遺伝子は新しいH,P2isoformを認めたが点変然変異は認めなかった。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Inokuchi K.,et al.: "Pure red cell aplasia overted at an interval of 12 years…" American J.Hematology. 53巻. 141- (1997)

  • [Publications] Inokuchi k.,et al: "Heterogenous expression of ber-ab'l fusion in RiA in a…" British J Haematology. 97巻. 837-840 (1997)

  • [Publications] Tajika K.,et al.: "IL-6 and SCF exet different effects on megalcaryoyte…" British J Haewatology. 100巻. 105-111 (1998)

  • [Publications] Sveoka N.,et al: "Geuotype configuration in a case of Prima ry Gastric…" Caucer Genetics Cytogeuetics. (in press).

  • [Publications] Yawaguchi H.,et al: "Extramedullasy preceutection of CML with P190 BCR/ABL…" Cancer Geuetics Cytogonetics. (in press).

  • [Publications] Inokvchi K.,et al: "Establishment of a cell line with varicnl BCR/ABL…" Genes Chrowosomes&Cancer. (in press).

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi